フットネイルってずっとつけっぱなしにしててOK?
ネイルサロン・銀座エクラーラの山崎です。こんにちは。今回はフットジェルネイルの正しい付け替え時期をネイリストの視点からご紹介します。
フットジェルネイルの正しい付け替え時期
フットジェルネイルの正しい付け替え時期ってあるんでしょうか?
ワタシがやってるネイルサロンでおススメしているのがこんな感じ。
- 基本は1か月半~2か月。
- ぴったりした靴やパンプスを履く場合は1か月。
【え~手の場合は3週間ぐらいなのになんで?】と思ったかもしれません。
フットネイルはハンドに比べてもちがいいのが特徴。
逆にフットネイルを基準にすると【ハンドネイルってもちが悪いな】と思っちゃうぐらい。
フットネイルってそれぐらいもちがいいんです。
【じゃあ半年ぐらいそのままにしておこうかな♪】と思ったアナタ。
ちょっとまった!
フットネイルをそのままにしておくと足爪が伸びすぎてしまいます。
結果こんなデメリットが
靴がきつくなる
爪が凹凸する(靴の中で圧迫されて)
足の臭いがきつくなる
フットネイルは足爪が伸びてきたら付け替え時。
特にジェルネイルは足の臭いがたまりやすいのでこまめにお手入れします。
ちなみにワタシがやってるネイルサロンでは足爪周りのゴミを一緒にお手入れ。
ゴミを取るだけで足の臭いの大部分がなくなります。
特にブーツやパンプスを履く秋~春にかけては長くても2か月に1度付け替えするのがおススメ。
フットジェルネイルを正しく付け替えることでキレイな足をキープできます。
こちらもどうぞ⇒寝落ちしてしまうほどの誘惑的なネイルサロン