ネイルサロンでフットネイルをしたくて、ネットでいろいろなサロン調べています。フットネイルをする際にフットバスを使うサロンとそうでないサロンがありますがフットバスを使うのはなぜですか?
フットバスは足の角質を柔らかくし、お手入れしやすくするためです
足をキレイにしたいならフットバス付きのお店がおススメ!
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
フットバスというのは、いわゆる桶にお湯をはり、足を入れるものです。
フットバスとは足湯のようなイメージ。
足は手以上に角質が多く、乾いた状態ですとお手入れするのがとても難しいです。
?フットバスを使ったお店で足裏角質を柔らかくキレイに
フットバスに足を入れることで、足の爪や爪周り、また足ウラの角質を柔らかくする、という効果があり、これが足のお手入れをする場合にとっても大切になってきます。
フットバスに足をつけて角質を柔らかくしてから足の爪の上についた角質や足裏やかかとの角質を取っていきます。
フットバスを使った店のフットネイルで足の臭い対策
また足の臭いが気になる、という方実は爪の裏や横にごみがたまっていることが多いです。
自分では取りにくい足の細かい部分までフットバスでお手入れしていくことで、足がすっきりしますし、サンダル姿もさらにグレードアップするんですよ。
フットバスを使わない店とのフットネイルはどう違う?
もちろん、フットバスを使わないネイルサロンも多くあります。こういうサロンは多くはクイックタイプのお店が多い印象です。
ですのでお手入れ、というよりは爪に色を塗ったりする、というのがメインのお店が多いです。
しっかりお手入れしたい場合には【フットバス】を採用しているネイルサロンが断然おススメです。ネイルよりも足の甲やかかとって面積が大きいじゃないですか?
足全体をキレイにしたい場合にはフットバスを使って面積の大きい部分をお手入れするのが効果抜群です。
フットバスを使った店のフットネイル違い まとめ
1.フットバスを使ったネイルサロンは爪だけではなく足のウラや爪のごみ、足の臭い防止などの足全体をお手入れすることができます。角質を柔らかくしてからお手入れしますので、仕上がりもしっとりとしています、
2.またフットバスがないネイルサロンはクイックタイプが多いです。お手入れ、というよりも「色を塗る」のがメインのところが多い。
本来でしたら足のお手入れはネイルサロンでするのがお肌や爪のためには一番いいです。足は手に比べて角質がたまりやすく、とくに冬の時期などはかかとがガサガサする原因にもなるからです。
1か月に1回でも定期的に足のお手入れをすることでツルツルのキレイな足を保つことができます。
私がやっているネイルサロンでは足のお手入れ、特に角質のお手入れにこだわっています。
マニキュアだけではなく手の甲や指の節をキレイにお手入れするメニューをご用意しております。

「足爪が綺麗になった!」「足先がキレイなって自信が持てる」と驚く女性が続出。その理由とは?ヒントは【角質+ケア】です。詳しくはこちらを押してください。