お悩み内容
年齢のせいか爪に縦の線がでて来ました.ネイル用のヤスリです磨くと無くなるのですが,爪がどんどん薄くなってしまいませんか?
年齢のせいか爪に縦の線がでて来ました.ネイル用のヤスリです磨くと無くなるのですが,爪がどんどん薄くなってしまいませんか?
ネイリストの回答
爪の縦筋を目立たなくするため爪やすりで表面を削ると爪が薄くなります、ですので、マニキュアやジェルなど上から塗る方法がおススメです。また爪表面をけずる場合には爪につやを出す【シャイナー】だけにとどめておくと、爪の輝きで縦筋は目立たなくなります。
爪の縦筋を目立たなくするため爪やすりで表面を削ると爪が薄くなります、ですので、マニキュアやジェルなど上から塗る方法がおススメです。また爪表面をけずる場合には爪につやを出す【シャイナー】だけにとどめておくと、爪の輝きで縦筋は目立たなくなります。
爪の縦筋は【塗って】目立たなくするのがおススメです
大井町ネイルサロンエクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルやお爪に関するお悩みにプロの視点からお答えします。
爪の縦すじを消したい、というお悩みですね。
質問者さんがおっしゃっる通り、ネイル用のやすりで爪表面を磨くと縦筋はなくなります。ですが、爪は薄くなってしまいます。
このような場合、上から色を塗る、という方法が一番簡単で、爪への負担が少ないです。
色というと、簡単なものはベースコートの重ね塗り、マニキュア、そしてジェルネイルなどがあります。
爪やすりは【シャイナー】のみにしておく
もしどうしてもネイルができず【爪表面を削る】のであれば、【爪を磨く】のみにとどめればそれほど爪は薄くなりません。
具体的には爪表面はやすりで撫でる程度にして、【シャイナー】と呼ばれる爪がピカピカになる爪磨きで爪全体を磨く、という方法です。
この方法ですと縦筋をすべてなくすことはできませんが、爪に輝きが出ますので、縦筋が目立たなくなります。
また爪が伸びてきたら【伸びてきた部分】のみ磨く、ということが大切です。爪はもともととても薄いものですので、できるだけ削らないよう、お手入れすることがポイントです。