お悩み内容
足の親指の爪が、表面から少しづつはがれて困っています。改善方法はありますか?
足の親指の爪が、表面から少しづつはがれて困っています。改善方法はありますか?
ネイリストの回答
爪の表面が少しずつ剥がれるのは【二枚爪】といわれています。二枚爪の原因は【爪の乾燥】です。水仕事の際に爪が乾燥し二枚爪になるケースが多いです。爪の乾燥を引き起こすもう一つの原因は、【除光液】です。ご自宅ではまずマニキュアをしている場合には、マニキュアの塗り替え周期をは2週間に1度程度にします。お風呂上りネイルオイルで爪を保湿する方法もあります。
爪の表面が少しずつ剥がれるのは【二枚爪】といわれています。二枚爪の原因は【爪の乾燥】です。水仕事の際に爪が乾燥し二枚爪になるケースが多いです。爪の乾燥を引き起こすもう一つの原因は、【除光液】です。ご自宅ではまずマニキュアをしている場合には、マニキュアの塗り替え周期をは2週間に1度程度にします。お風呂上りネイルオイルで爪を保湿する方法もあります。
二枚爪の原因は乾燥。除光液が原因のことも。
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルやお爪に関するお悩みにプロの視点からお答えします。
足の爪の表面が少しずつ剥がれる、というお悩みですね。
爪の表面が少しずつ剥がれるのは【二枚爪】といわれています。ネイルの観点からいうと、二枚爪の原因は【爪の乾燥】です。
多くの場合水仕事の際に爪の潤いまで一緒に失われてしまい、爪が乾燥し二枚爪になるケースが多いです。また指先をよく使う指が二枚爪になることも多かったりまします。
爪の乾燥を引き起こすもう一つの原因は、【除光液】です。除光液は爪の潤いも一緒に奪ってしまいます。毎日マニキュアを塗り替えるなど、除光液の多用が爪の乾燥を引き起こし、二枚爪を引き起こすこともあります。
ネイルサロンでは、足のお手入れをする際に二枚爪の部分を一緒にお手入します。凹凸した部分は滑らかに整え、ギザギザになっている部分の引っ掛かりをなくします。
また足の爪は角質に覆われていることが多く、爪上の角質をキレイにすることで、オイルのしみこみも良くなります。角質をキレイにし、オイルなどで仕上げていきます。
ご自宅ではまずマニキュアをしている場合には、マニキュアの塗り替えは2週間に1度程度にしてください。足であれば、通常1か月ほどはもちます。
またお風呂上りなどにネイルオイルで爪を保湿する方法もあります。