爪の周りの皮膚が硬くなってしまいます。
爪の周りの皮膚が硬くなる原因の一つとして【冷え】があります。
指先を冷やさないようにするのも一つのお手入れ
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルやお爪に関するお悩みにプロの視点からお答えします。
爪の周りの皮膚が硬くなってしまう、というお悩みですね。
爪の周りの皮膚が硬くなる原因の一つとして【冷え】があります。指先は心臓から遠く、冷えやすい部分だからです。
冷えることで指先のお肌の新陳代謝が滞り、角質がたまってきます。そこに乾燥などが加わると皮膚の部分が硬くなってしまいます。
この負のスパイラルを防ぐために、まずは指先を冷やさないようにする、という方法がおススメです。
では指先を冷やさないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
私のおススメは「手袋」を使うという方法です。
「爪が綺麗になった!」「指先がキレイなって自信が持てる」と驚く女性が続出。その理由とは?ヒントは【角質+ケア】です。詳しくはこちらを押してください。
日焼け防止だけじゃない!乾燥対策や冷え性対策にも使える手袋
夏の時期の外出時に手袋を着用する女性を多く見かけますが、実はオールシーズンするのがおススメです。
私の場合、外出する際には年中手袋をしています。
冬は革製、温かくなってきたら綿製、夏の時期はUVカットのある手袋。そして秋の時期はウールが入った手袋、という具合です。実際に手袋を家に忘れて来てしまった日は「手が冷えるな」と感じます。
さらに調理の際や水仕事の際に手袋をするのも大切です。調理用の手袋をしたり、水仕事用の手袋をすることで水に直接触れないので手の冷えが緩和されます。さらに水や洗剤に直接手を触れませんので手の乾燥を防ぐ、という効果も。
さらに指先の冷えを防いで手をキレイにしたいときにはネイルサロンで指先のお手入れをするのもおススメです。
ネイルサロンで行っているネイルケアでは指先をお湯につけてお手入れしますので、指先を温める事が出来るからです。
私のサロンでのポイントは【暖かいクリームを使ってお手入れする】ということ。これをホットオイルマニキュアとも言います。
通常、お湯を使ってお手入れしますが、お湯に長くつけることで、指先を乾燥させてしまうこともあるんです。
この乾燥を防いでついでに保湿のたっぷりしちゃいましょう!ということで私のサロンではお湯の代わりに【ホットクリーム】を使って指先を温めています。
指先もツルツルになるのでおすすめですよ。
もしよければ参考にしてくださいね!