お悩み内容
サロンで初めてジェルネイルしようかと思っています。UVライトかLEDライトで迷っているのですが、1回の施術でどのくらい時間がかかるのか気になります。LEDライトは1回に光を当てる時間が5秒程度で、すぐに固まると聞きました。一方、UVライトは1回に2?3分は光を当てると聞きましたが、そんなに違うものですか?また、オフの時間も合わせると、平均してどのくらい時間がかかるものなのでしょうか?
サロンで初めてジェルネイルしようかと思っています。UVライトかLEDライトで迷っているのですが、1回の施術でどのくらい時間がかかるのか気になります。LEDライトは1回に光を当てる時間が5秒程度で、すぐに固まると聞きました。一方、UVライトは1回に2?3分は光を当てると聞きましたが、そんなに違うものですか?また、オフの時間も合わせると、平均してどのくらい時間がかかるものなのでしょうか?
ネイリストの回答
ネイルの施術時間は、オフの時間も入れると大抵は2時間?2時間半程度です。凝ったネイルアートをしたりデザインや色を選ぶのに時間がかかってしまったりすると3時間以上かかる場合もあります。
ネイルの施術時間は、オフの時間も入れると大抵は2時間?2時間半程度です。凝ったネイルアートをしたりデザインや色を選ぶのに時間がかかってしまったりすると3時間以上かかる場合もあります。
5秒で固まるライトもありますが・・・
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルサロンのネイリストがネイルのお悩みにお答えします。
ネイルサロンをライトで選ぶ際にUVとLEDを使っているサロンのどちらがいいか、というご相談ですね。
ネイルの施術時間は、オフの時間も入れると大抵は2時間?2時間半程度です。
凝ったネイルアートをしたりデザインや色を選ぶのに時間がかかってしまったりすると3時間以上かかる場合もあります。
確かに最近のライトでは5秒ほどで固まるライトもあります。両方の手をネイリスト2人で同時に施術するのであれば確かに時間短縮になります。
しかし、実際は片手を塗っている間にもう一方の手をライトに入れていることが多く、硬化する時間が早いといっても施術時間が半分に減るというわけではありませんのでご安心ください。
またUVライトかLEDライトを使うかはジェルメーカーによって違いますし硬化時間も違います。
もし時間が気になるようでしたら、予約する前にどれぐらい時間が必要か確認する、という方法もおすすめです。