お悩み内容
つめの噛み癖がありました。癖は直ったのですが、深爪で、爪のピンクの部分が人より少ないです。噛み癖が原因だと思うのですが左右の爪の形が違う指があります。左右の形の爪はしばらくたつと直ってきますか?
つめの噛み癖がありました。癖は直ったのですが、深爪で、爪のピンクの部分が人より少ないです。噛み癖が原因だと思うのですが左右の爪の形が違う指があります。左右の形の爪はしばらくたつと直ってきますか?
ネイリストの回答
爪の形は爪の周りの皮膚によって影響をうけます。ですので長い時間を変えて改善する可能性もあります。
爪の形は爪の周りの皮膚によって影響をうけます。ですので長い時間を変えて改善する可能性もあります。
爪の形をキレイに変身させるには?
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルサロンのネイリストがネイルのお悩みにお答えします。
左右の爪の形を同じにしたい、というお悩みですね。
左右の爪の形、というのは爪の両端を見たときに右端と左端で形が違う、ということだと思います。
実際に相談者さんのお爪を見たわけではないのでいただいた情報だけですが改善する場合もあるといえます。
というのも爪の形は爪の周りの甘皮、爪の両側の皮膚、ハイポにキウム(爪の先の裏側)そして爪の削り方によって影響をうけます。
ですので爪を噛んでしまったり、爪周りの皮膚をむいてしまうとどんどん爪の形は変わってきます。
逆に爪を噛んだりするのをやめ、皮膚自体がキレイになれば爪の形も戻る可能性があります。もし爪をキレイに伸ばしたいのであれば、爪の削り方を工夫すると深爪が改善されることが多いです。
爪の形は自分でも整えることができますがネイルサロンで整えるとさらにキレイに仕上がります。
また気になる爪の周りのお肌や爪上の角質もキレイにできます。爪をキレイに伸ばしたいのであれば一度ネイルサロンでネイルケアを受けてみるのがおススメですよ。