お悩み内容
ネイルが長くデコレーションしてる場合、料理したりシャンプーしたり普段の生活がやりにくく不便じゃないですか?私は家事全般や潔癖症もあり手を良く洗うので長く伸ばせません。常に爪は爪切りで短く切ってます。爪をのばすと色々な家事や自分の事が出来にくいです。爪と指の間にクリームが入る事すら気持ち悪いです。長く伸ばしてる女性は見た目は綺麗でも、生活しにくくないですか?
ネイルが長くデコレーションしてる場合、料理したりシャンプーしたり普段の生活がやりにくく不便じゃないですか?私は家事全般や潔癖症もあり手を良く洗うので長く伸ばせません。常に爪は爪切りで短く切ってます。爪をのばすと色々な家事や自分の事が出来にくいです。爪と指の間にクリームが入る事すら気持ち悪いです。長く伸ばしてる女性は見た目は綺麗でも、生活しにくくないですか?
ネイリストの回答
人それぞれです。爪を長くしながら家事を工夫して上手くこなしている人もいます。
人それぞれです。爪を長くしながら家事を工夫して上手くこなしている人もいます。
爪を伸ばすか短くするかは個人の問題
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルサロンのネイリストがネイルのお悩みにお答えします。
爪を伸ばしていると生活しにくいのではないかという質問ですね。
相談者さんのような人の場合、生活しにくいのではないかと思います。
しかし爪を長くしながら家事を工夫して上手くやっている人もいます。
爪の長さは人それぞれ、自分の生活スタイルに合わせて、自分の心地の良い長さにするというのが基本ですよ。
家事は外注してほとんど家事はしない、という人もいますしね。
爪を伸ばすか短くするかは個人の問題であって他人が口出しすることではないです。ちなみに爪をのばした際には指先ではなく【指の腹】を使うと上手く行きます。
爪先を出来るだけ傷つけないように、指の腹を使って作業をしていきます。そうすると日常の動作にも大人の女性の色気や上品さが出ますので見た目も優雅に。
最後にハンドクリームについてですが、クリームの容器に直接指を突っ込んでクリームをとると爪の間に入ってしまいます。
指先は雑菌の宝庫ですので、清潔な状態でクリームを保存しておくためにも、綿棒などで取るようにします。
また塗る順番も大切です。クリームはまず手の甲に取り、手の甲から手のひら、指の関節、最後に指先に丁寧になじませるようにすると爪の間には入りません。