?
お悩み内容
ネイルをしていましたが、爪が少し黄色くなったように感じ、それからやめていまいました。ネイルを再開したいですが爪が黄色くなるのでは、と思うとなかなかできません。
ネイルをしていましたが、爪が少し黄色くなったように感じ、それからやめていまいました。ネイルを再開したいですが爪が黄色くなるのでは、と思うとなかなかできません。
ネイリストの回答
マニキュアの色素沈着を防ぐにはベースコートを省略せずに塗ることが大切です。また除光液で落としても爪にマニキュアが残っている場合があります。
マニキュアの色素沈着を防ぐにはベースコートを省略せずに塗ることが大切です。また除光液で落としても爪にマニキュアが残っている場合があります。
ベースコートを省略せず塗ることが大切です
大井町ネイルサロンエクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルやお爪に関するお悩みにプロの視点からお答えします。
マニキュアを塗っていたらお爪が黄色くなってしまった、という相談ですね。
よくあるのが【色素沈着】です。
色のついたマニキュアのなかには顔料が入っていますのでこの顔料が爪についてしまうと爪が黄色くなってしまいます。
予防方法としては、
・ベースコートを塗る
という事があります。
ネイルサロンでは必ずベースコートを塗ります。特にベージュ系や黄色系の色は色素沈着しやすいので、ベースコートを塗っておくのが予防のコツです。
また除光液でマニキュアを落す際に【落とし切れていない】ケースがあります。この場合爪にマニキュアが残った状態ですので、黄色く見えることがあります。
除光液でマニキュアを落とした際に、最後に新しいコットンでもう一度爪をふいてみてください。
意外と顔料が残っている場合があります。?
こちらもどうぞ⇒セレブの人がこっそり通っている隠れ家ネイルサロンとは?