ネイルは指先が乾燥します。落としたあとは必ずといっていいほど傷んでしまいます。ネイルをしなくてもキレイに見える方法を知りたいです。
ネイルサロンですと【ネイルケア】といって、爪と爪周りのお手入れをするメニューがあります。ハンドケアといって手のお手入れも一緒にするところもあります。爪の形を整えたり、爪の表面や甘皮周りの角質をお手入れしていきます。ご自宅ですと、このような集中お手入れは難しいと思います。一番簡単にできるのが爪周りの保湿です。ネイルオイルで爪や爪周りを保湿することで乾燥予防になるだけではなく、爪にもツヤが出ますのでお勧めです。
指先の保湿をしながらお手入れする
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルやお爪に関するお悩みにプロの視点からお答えします。
ネイルをせずに美しい指先にお手入れする方法が知りたい、というお悩みですね。
ネイルサロンですと【ネイルケア】といって、爪と爪周りのお手入れをするメニューがあります。ハンドケアといって手のお手入れも一緒にするところもあります。
爪を削ったり、甘皮周りの角質をお手入れしていきます。
ご自宅ですと、このような集中お手入れは難しいと思います。一番簡単にできるのが爪周りの保湿です。
なんだ、保湿か?
と思うかもしれませんが、保湿は手のお手入れの基本というのが私の認識です。もちろん爪も保湿することができますよ。
代表的なものはネイルオイルです。爪や爪周りを保湿することで乾燥予防になるだけではなく、爪にもツヤが出ますし、使っているうちに割れやすい爪もお手入れできますのでおススメです。
最後にネイルと乾燥についてですが、ネイルを落とす際に指先が乾燥してしまいます。これを防ぐには、除光液など落とす際の溶剤を使う場合に、保湿剤が入っているものをつかうのをお勧めします。
また除光液を使う前にオイルを垂らす、という方法もあります。爪にあらかじめオイルを垂らしておいてからジェルをオフしたり、除光液を使うことで乾燥を予防することができます。
なおジェルネイルを塗らなくても指先をキレイに見せるネイルの方法もあります。詳しくはこちらを押してください。