?健康的で、年齢の割には艶っぽい指先になりたいです。現在は指先が乾燥して、ささむけが悩みです。爪の形を整えていますが、10本を自分で整えることにつかれてきてしまいました。
ご自宅で削る場合には、まず爪切りで爪の形や長さにある程度切ってから、爪やすりで整えるとやりやすいです。
ささくれ対策は乾燥対策と保湿を
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルやお爪に関するお悩みにプロの視点からお答えします。
指先のお手入れについてのお悩みですね。
まず、乾燥とささむけについてですが、指先のささむけは乾燥対策で改善する場合が多いです。
特に保湿ですが、ささむけ防止の方法としてネイルオイルが活躍します。手の平を自分の顔の正面に持ってきます。そのまま爪の裏(フリーエッジの裏)もしくは指先にオイルを垂らします。
こうすることでささむけができやすい爪の両端にオイルがいきわたりますのでささむけ防止になります。
またスクエアオフの形に爪を整えるのが難しい、というお悩みですね。スクエアオフは爪の形の中でも難しい爪の形の一つです。
ネイルサロンでもスクエアオフを練習しますが、爪やすりでまっすぐ削るのが難しい爪の形でもあります。
ご自宅で削る場合には、まず爪切りで爪の形や長さにある程度切ってから、爪やすりで整えます。こうすることで時間短縮にもなりますのでやりやすいと思います。
ご自宅で簡単にできる爪の形に「甘皮周りのカーブに合わせた形」があります。スクエアなどの四角い形ですと、まっすぐ削るのに一苦労ですが、甘皮カーブに沿った形にすると甘皮を見ながら削ることができますので比較的そろえやすい形ではないかと思います。
またオーバルと呼ばれる、卵の先のような形も人気の一つです。これも意外と作りやすい形です。1本作って、それに合わせるようにして削っていくと、やりやすいです。
最後にネイルサロンではネイルアート以外にも、【ネイルケア】【ハンドケア】といって爪や爪周り、手のお手入れをするメニューもあります。
これらのお手入れ専門店もありますので、機会がありましたら一度受けてみると、毎日のお手入れが楽になると思います。
こちらもどうぞ⇒セレブの人がこっそり通っている隠れ家ネイルサロンとは?