マニキュアを塗っても、数日で剥がれてしまいます。マニキュアを長持ちさせる方法を知りたいです。
爪に油分が残っていること爪に塗ったマニキュアがはがれやすくなります。またマニキュアはお湯に弱いため、塗ったその日はお湯の使用を控えるのがおススメです。
マニキュアを長持ちさせる方法とは?
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルやお爪に関するお悩みにプロの視点からお答えします。
マニキュアを塗ってもすぐにはがれてしまう、というお悩みですね。
ネイルサロンで、マニキュアを塗る際の手順は、まずベースコートを塗り、カラーを2回塗り、最後にトップコートを塗ります。この手順で塗ることが基本となります。
面倒でもベースコートやトップコートをスキップしては、長持ちさせることは難しいです。
上記を踏まえ、さらに長持ちさせるために大切なことは【クリームを塗った後にマニキュアを塗らない】ということです。
爪に油分が残っていると、マニキュアがはじいてしまいすぐにはがれてしまいます。手を洗ったり、またアルコール入りのウェットティッシュなどで爪の油分をふき取ってからマニキュアを塗ります。
ネイルサロンでマニキュアを塗るとたいてい1週間程度美しい状態が続きます。ただしそれには【しっかり乾かす】ことが大切です。
マニキュアを塗ったら最低でも丸1日、ヨレないよう、気を付ける可能性があります。特にシャンプーなどマニキュアはお湯+衝撃に弱いですので、この期間は手袋をしてシャンプーするのがおススメです。
私も経験あるのですが、シャンプーをすることで爪の先端のマニキュアはほとんどはがれてしまいます。先端とういのはエッジの部分なんですけど。
この部分は爪先のネイルを長持ちさせるためにとても大切です。ですので塗ったその日はシャンプーは手袋をするか、できるだけ爪を使わないようにすると長持ちすることができます。
なおマニキュアの持ちを良くして爪をキレイに保つという方法があります。詳しくはこちらを押してください。
-----