お悩み内容
マニキュアを塗るのですがすぐに剥がれてしまいます。長持ちするマニキュアの塗り方を知りたいです。
マニキュアを塗るのですがすぐに剥がれてしまいます。長持ちするマニキュアの塗り方を知りたいです。
ネイリストの回答
爪先(エッジ)にマニキュアを塗るというひと手間が大切です。
爪先(エッジ)にマニキュアを塗るというひと手間が大切です。
エッジをマニキュアでくるむのが長く持たせるコツ
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルサロンのネイリストがネイルのお悩みにお答えします。
長持ちするマニキュアの塗り方を知りたい、というご相談ですね。
今回は「マニキュア塗るときの対策」をメインにお話しします。
まず、マニキュアがはがれやすい場所というのがあります。それが一番指先でよく使う「爪先」。爪先のマニキュアがはがれてしまうことで、ここから水などが入り、マニキュアはあれよあれよという間にはがれて行ってしまいます。
爪先のマニキュアを持たせることが塗ったマニキュアを長く持たせるコツとも言えます。
爪先のマニキュアを持たせるためにネイルサロンで必ずやっている事があります。それが爪の表面だけではなく、爪のエッジ(断面の部分)や爪裏にもマニキュアを塗る、という方法。
確かに爪表面だけに塗ってもキレイに見えますが、マニキュア自体のもちの観点からいうとエッジや裏を塗った場合には劣ります。
また「もちのいいマニキュアをしてくれる」ネイルサロンに行くという方法もあります。これなら短時間で仕上げられますし、キレイに塗ってもらえますのでネイルもキレイに仕上がりますのでお得ではないでしょうか?
マニキュアを常に塗っていたいという方こそ、定期的にネイルサロンに通いマニキュアを塗り替えることで、人が注目するぐらい美しい指先をたもつことができるのではないでしょうか?
なおマニキュアはネイルサロンで塗るのが一番長持ちしますのでおススメです。詳しくはこちらを押してください。
?