お悩み内容
ネイルサロンでジェルネイルをしたいのですが、落とす際にもネイルサロンに行くと聞きました。ジェルネイルを自分ではずす方法ってありますか?
ネイルサロンでジェルネイルをしたいのですが、落とす際にもネイルサロンに行くと聞きました。ジェルネイルを自分ではずす方法ってありますか?
ネイリストの回答
ジェルネイルを自分で剥がすには専用のリムーバーが必要です。とはいっても自分で落とすと爪を傷めることも多く、あまりお勧めしません。
ジェルネイルを自分で剥がすには専用のリムーバーが必要です。とはいっても自分で落とすと爪を傷めることも多く、あまりお勧めしません。
ジェルネイルを外す際には専用のリムーバーが必要
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルサロンのネイリストがネイルのお悩みにお答えします。
ジェルネイルを自分ではずす方法についてのご相談ですね。
ジェルネイルを自分で剥がすには、ジェルネイル専用の除光液(ジェルリムーバー)が必要です。
こちらを小さく切ったコットンに浸し、爪の上に載せます。
後はアルミホイルと指に巻き付け、10分ほど待つ、という手順です(本当はもう少し細かくあるのですが)。
手順自体はシンプルですが、意外と失敗例が多かったりもします。
最初に「ジェルネイルの表面を削る」という作業があります。
このときに地爪も一緒に削ってしまうケースが多いです。ネイルサロンではジェルネイルをしっかりくっつけるために、プロならではのテクニックを使います。
しっかりくっついているものを取る、というのはそれだけ大変でもあるということです。私自身、ネイルスクールではジェルを取るのに失敗して自分の爪を傷めたことなんで本当にしょっちゅうでした。
ネイルサロンでジェルオフすると30分?40分程度、早ければ20分、というところもあります。
しかし最初は自分でやるとなると1時間以上かかります。最後は面倒になって、無理やりとってしまい爪を傷める、ということも。あまりよくわからずジェルオフすることで爪を極端に薄くする恐れもあります。
本来であればネイルサロンでジェルオフをするのが一番いいです。
しかしご自分でジェルオフをする場合、最初はネイルサロンでやり方を見てから、やってみるのがおススメです。