ジェルネイルをネイルサロンでしてもらったのですが、いつもの除光液では落ちません。どうやったら落とせますか?お金をかけずに自分で落としたいと思っています。
ネイルサロンで落とすのが爪のためには一番いいです。
ジェルオフするならネイルケアを一緒に。
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルサロンのネイリストがネイルのお悩みにお答えします。
ネイルサロンでやったネイルをお金をかけずに落としたい、という相談ですね。
おそらく相談者さんはネイルサロンでジェルネイルをされたのだと思います。
ジェルネイルは普通の除光液で落とすのは難しいです。
ネイルサロンではジェルネイルを落すことを「ジェルオフ」といいます。
爪の表面を少し削り、専用のリムーバーを使って落としていきます。
自分でジェルオフする方もいますが、まったくやり方を見たことがない状態でジェルオフを自分でするのはおすすめしません。
ネイルサロンによっては剥がれないようにしっかりネイルをくっつけている場合もありますので、なかなかオフ出来ない場合もあります。
何度もオフをしてみたものの、ジェルネイルが柔らかくならず面倒になってしまい無理やりむしってしまった、ということもあります(私自身も昔経験あります・・・)。
無理やりはがすと爪の表面をごっそり持っていかれてしまうので、ここはネイルサロンで落としてもらうのがおススメです。
ちなみにジェルオフの料金はサロンによって様々ですので、その部分を吟味してみてはどうでしょうか?
私のお店ではやっていませんが【初回ジェルオフ無料】なんていう広告もよく見かけますので、そういうところにお願いしてみる、という方法もあります。
本来であれば爪は月に1回を目安にネイルサロンでお手入れしたほうがいいです。ジェルネイルをお休みすると傷んだ爪に乾燥が加わり、さらに爪が割れやすくなってしまうからです。
私でしたら月に1回ネイルサロンでお手入れして、傷んだ爪をキレイにお手入れしてもらいます。
私のお店ではジェルネイルで傷んだお爪をキレイにしたり爪を割れにくくするお手入れにこだわっています。
甘皮周りの角質をキレイにお手入れしたり、割れやすい爪先や爪の根元をお手入れするお手入れメニューをご用意しています。詳しくはこちらを押してください。