お悩み内容
爪は短くしてからマニキュアを塗るのですが、爪先からすぐ剥がれてしまいます。長持ちするマニキュアの方法を知りたいです。
爪は短くしてからマニキュアを塗るのですが、爪先からすぐ剥がれてしまいます。長持ちするマニキュアの方法を知りたいです。
ネイリストの回答
爪先の部分もマニキュアを塗っておくといいですよ。
爪先の部分もマニキュアを塗っておくといいですよ。
爪先にマニキュアを塗らないともちが悪くなる
エクラーラの山崎です。こんにちは。今回は、マニキュアでネイルが指先から剥がれてしまう、というご相談についてお答えします。
まず爪先からマニキュアがはがれてしまう原因の一つに「爪先にマニキュアが塗れていない」ということが挙げられます。
爪先にしっかりマニキュアが塗れていないとそこからはがれてしまいます。一度はがれてしまうとそこからお湯や水が入ってさらに亀裂が広がってしまうのです。
でははがれにくくするためにはどうしたらいいでしょうか?
それはマニキュアを塗る際には、エッジといって爪の一番先端をまず塗ることを心がける、という方法がおススメです。
特にベースコートを塗るときやトップコートを塗るときもエッジから塗っていきます。
さらに爪先の使い方を工夫することでネイルをはがれにくくすることもできます。
特にパソコンをするとき、シールはがしなどの作業をするなど指先を使う作業をするときに要注意です。
爪をつって剥がしてしまうと、マニキュアはあっという間にはがれてしまうからです。
ではマニキュアを持たせるためにはどううやって指先を使ったらいいのでしょうか?
それは爪ではなく、指の腹やほかの道具を使ってみるのがいいですよ。
指の腹を使って作業をするように心がけてみたり、ハサミや定規を使ってシールをはがしてみる、段ボールを開けてみる。
そうすることで爪への負担が少なくなり結果としてマニキュアがはがれにくくなります。