爪が透けちゃう薄い色ってどうやって塗ったらいい?
ネイルサロン・銀座エクラーラの山崎です。こんにちは。今回は爪が透ける薄い色のマニキュアをキレイに塗るコツをご紹介します。
爪が透ける薄い色のマニキュアをキレイに塗るコツ
爪が透ける薄い色のマニキュアをキレイに塗るコツってあるんでしょうか?
方法としてはこんな感じ。
1.マニキュアを3度塗りする
2.ベージュ色のマニキュアを先に塗る
?1はネイルサロンでマニキュアを塗る際にやってる方法です。
地爪が透けちゃうぐらい薄いマニキュア色を塗る場合。
2度塗りするところを3度塗りしてマニキュアの発色を良くしてます。
3度塗りするとさすがにマニキュアの色がハッキリ出ます。
爪のフリーエッジ(爪先の白い部分)が透けちゃうぐらい薄い色をシアー系と呼んでます。
シアー系はもともと透け感や薄つき感を楽しむ色。
爪が透けちゃうのはある程度は仕方がないと私は割り切ってます。
薄いマニキュアでフリーエッジを消すなら【ピンクベージュのマニキュア】を先に塗っておく
もしフリーエッジを見えなくしたいのであれば【ピンクベージュのマニキュア】を先に塗っておくという方法も。
コツは【アナタの爪と同じマニキュア色】を選ぶという事。
ピンクベージュマニキュア薄く塗っておくとフリーエッジが目立たなくなります。
その上からマニキュアを塗るとキレイな発色に。
薄い色のマニキュアでもキレイに仕上がります。
こちらもどうぞ⇒マニキュアだらけの変なネイルサロンとは?