早めにジェルオフしなきゃいけなくなっちゃった時の心得とは?
ネイルサロン・銀座エクラーラの山崎です。こんにちは。今回は短期間でジェルオフするときに爪を傷めない簡単な方法についてお答えします。
短期間でジェルオフするときに爪を傷めない簡単な方法
短期間でジェルオフするときに爪を傷めない簡単な方法ってあるんでしょうか?
それが【ジェルオフしたら新しいジェルを塗らない】こと。
特に1週間?10日程度でジェルオフした場合は新しいジェルを塗るのはおススメしません。
【え?なんで?】と思ったアナタ。
なぜなら【爪が確実に痛む】からです。
ジェルって何だかんだ言って少しずつ爪が痛んでくるんです。
ジェルで爪が痛んでもペラペラにならないのは【爪が伸びる】からです。
ペラペラになる前に爪が伸びきっちゃう。
だからジェルネイルをしても爪がペラペラになることはないんです。
でも1週間?10日程度だと【まだそれほど爪が伸びてない状態】。
その状態で再びジェルを塗るとうなるか?
明らかにその部分だけ爪の傷みが加速します。
ワタシの場合早めにジェルオフする場合は【マニキュア】を塗っておきます。
2週間程度マニキュアを楽しみ爪が伸びるのを待つ。
傷んだ爪が伸びきれば再びジェルネイルを楽しむことが出来ます♪
こちらもどうぞ⇒無名なのに一年目でテレビに出た。変なネイルサロン