トップコートって爪に悪い?今回はトップコートネイル特集の第2弾。
ネイルサロン・銀座エクラーラの山崎です。こんにちは。今回はトップコートのネイルって爪に悪い?トップコートのネイルをキレイに塗るコツをご紹介します。
トップコートのネイルって爪に悪い?トップコートのネイルをキレイに塗るコツ
トップコートのネイルって爪に悪いんでしょうか?
今回はトップコートネイルの第2弾です。
良く「トップコートを塗っておくのって爪に悪いんでしょうか?」とこのブログでもよく聞かれます。
そこで今回はトップコートが爪に悪い?について私の視点から解説します。
トップコートって爪に悪い?
トップコートって爪に悪いでしょうか?
結論から言うと「爪に悪いわけではない」です。
でも「100%良い!」とも言えません。
デメリットもありますから。
でもトップコートを自爪に塗っておくとメリットの方がはるかに多いんです。
だから私がどんなに時間がなくてもトップコートだけでも爪に塗っておくのはこのわけなんです。
ではトップコートを自爪に塗っておくメリットをご紹介します。
- 爪が折れにくくなる
- 清潔感のある爪になる
- 爪がキレイになる
- 爪にツヤが出る
- ネイルが落ちにくくなる
逆にデメリットというと
- 除光液を使う事で爪が乾燥する
- 塗るのがめんどくさい
除光液はトップコートの直接のデメリットじゃないので「塗るのがめんどくさい」これぐらいですね。
除光液は爪を乾燥させちゃって「爪に悪い」影響がでるので出来るだけ使わない方がイイです。
トップコートを塗り替えする場合はしょうがないですけど。
除光液を使うネイルの塗り替えは1週間?10日ごとに塗りかえるようにします。
では次にトップコートのネイルをキレイに塗るコツをご紹介します。
トップコートのネイルをキレイに塗るコツ
トップコートのネイルをキレイに塗るコツを次にご紹介します。
これは前回もご紹介しましたが復習&さらに詳しくご紹介します。
1.ベースコートは必ず塗る
1つ目はベースコートは必ず塗るという事。
これは前回のご紹介しましたが必ず塗っておきます。
ネイルの持ちが良くなりますし自爪強化にも効果的だからです。
↓ネイリストの間では自爪強化のベースコートは必須というか常識。
またベースコート&トップコート兼用になっているものを使うという方法もあります。
これだったらアイテムそろえる手間がないからいいかも↓
2.爪の先端(エッジ)は必ず塗っておく
これも前回ご紹介しましたが【爪の先端(エッジ)を必ず塗っておく】という事。
エッジとは「爪の先」の事。
この部分を塗らないとネイルがすぐに剥がれちゃって塗り替えする事に・・・
塗り替えする際の「除光液」の使い過ぎは爪に悪いので良くありません。
キレイなネイルを長く持たせるためにもエッジは必ず塗っておきます。
3.ネイルケアで甘皮周りをキレイにしてワンランク上のネイルに
これもいつも私が言ってる事なんですけど「ネイルケア」ってすごく大事!
ネイルケアをしておくとトップコートだけのネイルでも「モデルさんのような指先」になれちゃうんです。
逆に甘皮が汚いとせっかく塗っても「残念なネイル」に。
ネイルケアは月に1度でも十分キレイになりますので是非やってみてはどうでしょうか?
ネイルサロンだったら自分でやるよりもはるかにキレイに仕上がりますし時間も早い!
是非おススメです。
トップコートを塗っておくと割れにくい&キレイな爪をキープできます。
さらにネイルケアを一緒にしておくと清潔感のある「モデルさんのような指先」に。
アナタの印象もさらにUPします。
「指先キレイですね」と言われちゃう人気のネイルサロンとは?