ジェルネイルにデメリットなんてあるの?
ネイルサロン・銀座エクラーラの山崎です。こんにちは。今回はジェルネイルのデメリットについてご紹介します。
ジェルネイルのデメリットとは?
ジェルネイルのデメリットって何でしょうか?それが
・自分でジェルネイルを落すことができない
・爪が薄くなったり痛むことがある
?まずは【自分でジェルネイルを落すことが出来ない】という点について。
ジェルネイルは例えると【爪にがっちりくっついたプラスチック】。
なので落とす際にも時間や手間がかかります。
ネイルサロンでは【ジェルオフ】と言ってジェルネイルを落すメニューがあります。
所要時間は30分?40分程度。
除光液でさっと落とせるマニキュアにくらべると【めんどくさいな?】と思うかもしれません。
しかしジェルネイルを落さず1か月以上放置するとグリーンネイルなど爪の病気の原因になることも。
面倒でも定期的に付け替えしながら楽しむ。
これがジェルネイルなんです。
次に【爪が薄くなったり痛むこともある】という事について。
ジェルネイルは爪にがっちりくっついているので落とす際にも爪に負担がかかります。
具体的にはジェルネイルを長く続けていると【爪が薄くなったなぁ】と感じる事も。
こういうことを書くと【ジェルネイルって怖いなぁ?】と思うかも知れません。
私も最初はマニキュア派だったので【ジェルネイル=怖い】という気持ちはわかります。
しかし私自身ネイルサロンでネイルをするうちにジェルネイルで爪が極端に薄くなる一番の原因は【ネイリストの技量】が大きいことに気づきました。
同じメーカーのジェルネイルでもネイリストの腕にかかっている。
だから丁寧にジェルを塗ったり外すサロンだと爪の痛みも格段に少なくて済むんです。
らに爪が薄くなった場合にはジェルネイルをお休みする方法だってあります。
私のサロンでは爪が薄くなった人にはジェルをお休みして爪をキレイにするお手入れをお勧めしています。
こんな風にネイルサロンは【ジェルだけ】と思いがちですが爪をキレイにする事が出来る場所でもあるんです。
デメリットをしっかり押さえて安心してジェルネイルを楽しんでいただけると嬉しいです。
?こちらもどうぞ⇒セレブの人がこっそり通っている隠れ家ネイルサロンとは?