爪にシルクを貼るってホント?
ネイルサロン・銀座エクラーラの山崎です。こんにちは。今回はネイルサロン用語に関する疑問にお答えします。
質問:
ネイルの【シルクラップ】ってなんですか?
ネイリストの答え:
シルクを利用した爪の補強の事です。
ネイルの【シルクラップ】ってなんですか?
ネイルの【シルクラップ】って何の事でしょうか?
シルクラップとは言葉の通り
シルクで爪をラップして爪の補強をする施術
の事です。
やり方は以下の通り
1.爪専用のシルク製の布を爪に貼る
2.シルクの上からジェルや専用樹脂(接着剤っぽいやつ)をしみこませる。
3.爪全体にジェルや専用樹脂を塗る
4.必要によって磨いてツヤを出す
シルクラップっていわゆるカーボンファイバーみたいなもんです。
繊維状の布に樹脂(この場合だとジェルや爪用接着剤)を染み込ませて固めることで強度が格段にUPするんです。
私のネイルサロンでは
- 爪が薄くなってしまった
- 爪にヒビが入っちゃった
などという場合にはシルクラップをしてます。
シルク自体は白いのですがジェルネイルをしみこませると驚くほど透明になってほどんど目立たないのがウレシイ。
ネイルサロンは
爪に色を塗るところ
と思われていますがこのように爪を修理を受けることが出来る場所でもあるんです。
爪が折れちゃった・・・という場合には是非ネイルサロンで修理をしてもらってみてはどうでしょうか?
割れた爪はひっかかってイライラしますし見た目もよくありません。
爪をキレイにするとスッキリしますし見た目もぐっと良くなります。
こちらもどうぞ⇒「指先キレイですね」と言われちゃう人気のネイルサロンとは?