ジェルネイルって永遠に持つんじゃないの?ってホント?ネイルサロン・銀座エクラーラの山崎です。こんにちは。今回はネイルに関するQ&Aをご紹介します。
ジェルネイルは爪の根元が何ミリになったら付け替えるべき?
ジェルネイルは爪の根元が何ミリになったら付け替えるべきでしょうか?
結論から言うと
目安としては約3ミリ。
3ミリをわかりやすく期間にすると
3~4週間です。
これはジェルメーカーによって若干違ってきますけど大体1か月前後が一般的。
よく
ジェルネイルは永遠に持つ
と言う人がいます。
確かにハードジェルとかだったら爪との隙間が出来にくいのでいいかもしれません。
しかしネイルサロンで一般的に使用されているソフトジェルの場合
1か月程度で付け替える事を前提に設計されている
というのがホントのところ。
見た目はキレイでも
- 爪とジェルの間に隙間が出来ていたり(中浮き)
- 爪が伸びてだらしなく見えていたり
- 爪が伸びすぎて指先が使いづらくなってしまったり
などなど。
たとえジェルが爪にしっかりくっついていても色々な弊害があるんです。
なので私のサロンでは
1か月を過ぎたらジェルは付け替える
たとえウチのお店じゃなくてもいいんで付け替える(笑)
ようお願いしています。
特に1か月以上放置することで怖いのが
ある日突然ジェルがぽろっと取れる
というパターン。
爪まで一緒に持っていかれてしまうケースが多く爪が極端にうすくなる原因になってしまうからです。
ジェルは塗るだけじゃなくて取るまでが1つのセット
ジェルを塗ったら定期的に付け替えをしてキレイな指先をキープすることが大切なんです。
こちらもどうぞ⇒「素敵なネイルしてますね」と言われちゃう人気のネイルサロン