マニキュアをライトに入れても固まらない?そのワケとは?
ネイルサロン・銀座エクラーラの山崎です。こんにちは。今回はネイルに関するQ&Aをご紹介します。
マニキュアにUVライトを使ったら早く固まる?
普通のマニキュアにUVライトを使ったら早く固まるんでしょうか?
結論から言うと
UV系のネイルじゃない限りマニキュアがUVライトで早く固まるということはありません。
なぜなら
マニキュアは揮発成分が揮発することで残った成分が硬化する。
つまり
揮発することで固まるんです。
もっと簡単に言うと【固めるためには乾かさなきゃダメ!】ってこと。
ライトに扇風機でもついていれば別ですけど(実際そういうライトはある)。
いくらライトを当てても早く乾くわけじゃないので早く固まるという事はないです。
逆にジェルネイルには光に反応する物質が入ってます。
だからライトに入れると瞬く間にカチカチする事が出来るんです。
とはいえマニキュアの中にも紫外線に反応して硬化するトップコートは売られています。
しかしネイルサロンで使っているところがものすごく少ない(うちでも使ってない)所を見るとそんなに普及してないように思います。
結論から言うと
マニキュアをUVライトに入れても早く乾かない
ということでした。
こちらもどうぞ⇒「素敵なネイルしてますね」と言われちゃう人気のネイルサロン
おまけ:マニキュアを早く乾かすにはどうしたらいい?
マニキュアを早く乾かすにはどうしたらいいでしょうか?
実はマニキュアって年々速乾になっているイメージがあります。
ジェルほどじゃないですけどやり方次第でかなり早く固まります。
今回私がネイルサロンでやっている方法をいくつかご紹介します。
1.薄く塗る(とにかくマニキュアは薄く塗る)
1つ目はとにかく薄く塗るという事。
マニキュアは乾くことで固まりますので薄く塗ることで早く固まります。
ネイルサロンでも【マニキュアはとにかく薄く均一に】が大切。
そのため色が【薄くなっちゃった】という事もありあますよ。
そんなときは【薄く重ね塗り】をします。
一度にたくさん塗るよりも【薄く何度かにわけて塗る】。
こうするほうが断然乾くのが早いです。
2.速乾剤を使う
2つ目は速乾剤を使うという方法。
色々な速乾剤がありますが私のお気に入りは【スプレータイプの速乾剤】。
ブワッと爪全体にキレイに広がるんで満遍なく乾かすことが出来るんです。
↓
私の場合色を塗るたびに速乾剤をスプレーしてます。
高価なスプレーなので減るのが早いのが悩み(汗)
3.速乾タイプのトップコートを使う
3つ目は速乾タイプのトップコートを使うという方法。
トップコートは断然速乾タイプ。
乾く時間が断然違います。
コツは【やっぱりトップコートも薄く塗る】という事。
速乾トップコートは一度にたくさん塗り過ぎると【縮み】の原因なっちゃうので。
恐怖の【縮み】・・・本当にこれはコワイ!
こういうことにならないためにも【薄く均一】に塗ることが大切なんです。
気になる方は是非やってみてくださいね。
もちろんネイルサロンに行ってやってもらう方が完璧に仕上がりますのでおススメですよ!
早くネイルが乾くとその分ネイルもキレイな状態を長く楽しむことが出来ます。
こちらもどうぞ⇒マニキュアだらけの変なネイルサロンとは?