パソコンは爪に負担がかかることも。
ネイルサロン・銀座エクラーラの山崎です。こんにちは。今回はPCキーボードに関する疑問にお答えします。
パソコンのキーボードは指の腹で打ったほうがいいのでしょうか?
パソコンのキーボードは指の腹で打ったほうがいいのでしょうか?
結論から言うと
指の腹で打ったほうがいいです。
二枚爪の原因には
爪の乾燥
があります。
しかし私の経験上
よく使う指
そり爪の指
は二枚爪になりやすいです。
つまり乾燥のほかにぶつけてしまうなどの物理的な刺激が原因で二枚爪になることもあるということです。
特にパソコンのキーボードは要注意。
もし二枚爪が気になるようであれば
指の腹で打つ
というのが理想です。
特に爪の長い場合は爪自体に負担がかかることも。
時々ネイルベッド(爪のピンクの部分)に赤い小さな線のようなものが出ているお客様がいらっしゃいます。
これはいわゆる爪の内出血。
爪先を激しく何度も打ち付けることで起こるといわれています。
爪の長さについては
- 短くする
- そしてPCのキーボードはできるだけ指の腹で打つ
これが爪をキレイに保つコツです。
ちなみに私のネイルサロンでは爪の長さは長くても3?4ミリ程度にすることをお勧めしています。
というのも私のネイルサロンでは【利便性のある美しいネイル】が理想。
仕事をする女性からも【キレイだけど仕事がしやすい】とにお言葉をいただいています。
いくらキレイでも生活しづらい長い爪で苦戦している姿はあまり美しいとは言えません。
キレイな爪で快適な生活をするにはそれほど長い爪は必要ないです。
もしパソコンが打ちづらい場合には爪を少し短くしてみるのもおすすめです。
利便性のある美しいネイルが受けられるネイルサロン。詳しくはこちらを押してください。
おまけ:ネイルの【二枚爪】ってなんですか?
ネイルの【二枚爪】ってなんですか?
二枚爪とは
爪の上の部分が剥がれちゃってる
状態のこと。
?
見た目は【爪の薄皮みたいのがちょっとはがれてる】感じ。
1本だけ2枚爪になっているケースがほとんどです。多くは
- 右手中指
- 右手人差し指
- そり爪になっている爪
なんかが2枚爪になりやすいです。
二枚爪になってしまった爪自体をもとに戻すことって難しいです。
ネイルサロンではこのような場合必ず
スポンジバッファー
を使って二枚爪の部分を平らにします。
こうしないとネイルすぐに剥がれちゃいますからね。
そのほかジェルネイルで爪を補強するって方法もありますけどその際にもやっぱり二枚爪の部分をスポンジバッファーでこすって平らにします。
私のサロンでも同じように二枚爪の部分を平らにしした後お好みに応じてネイルをします。
ジェルネイルをする方の場合は爪先を強化。
マニキュアの場合には折れにくい爪の形に整える+カチカチのネイルになるベースコート(ハードナー)を塗る
という感じで爪がこれ以上折れないような工夫をしてます。
なってしまった二枚爪はどうしようもないというのが正直なところ。
ネイルサロンでは爪に潤いを与えたり爪が折れにくくなる効果のあるネイルケアを受けることができます。
二枚爪もある程度ネイルケアでコントロールできるので気になる方は受けてみてはどうでしょうか?
こちらもどうぞ⇒ネイルケアに実績のあるネイルサロン