?初回他店ジェルオフ無料を狙ってサロンを転々を渡り歩くのはもうやめませんか?
ネイルサロン・銀座エクラーラの山崎です。こんにちは。今回は初めてのネイルサロンに関する質問にお答えします。
質問:
他店ジェルオフ無料って何ですか?
ネイリストの答え:
他のネイルサロンで塗ったジェルも無料でオフします。という意味。 【丁寧なジェルオフ】を受けたい場合は有料でも丁寧にジェルオフしてくれるネイルサロンがお勧めです。
他店ジェルオフ無料って何ですか?
他店ジェルオフ無料って何でしょうか?
他店ジェルオフとは 【他のネイルサロンで塗ったジェルネイルも無料でオフします】という意味。
ジェルオフは通常1本300円ほど料金がかかりますがこの場合ですとジェルオフ代がタダになるというワケです。
実はこの【他店ジェルオフ無料】は格安ネイルサロンを中心に増えてきている特典です。
しかし私自身他店ジェルオフ無料はお客様にとってもお店にとってもあまりいい制度とは思っていません。
安易に他店ジェルオフ無料につられる危険性についてもご紹介します、
他店ジェルオフ無料で爪が傷むことも
他店ジェルオフ無料の危険性として挙げられるのが【ジェルオフで爪が必要以上に傷んでしまう】ということです。
ジェルネイルをすると多少爪が傷んでしまうことがあります。
しかし丁寧にジェルオフをすれば【ちょっと傷がついたりする程度】で最低限の傷みで済むもの。
しかし雑なジェルオフをすることで必要以上に爪が傷んでしまうことに。
特に格安ネイルサロンは
安い
早い
手軽
が売りのサロンです。
1分1秒も無駄にせずひたすら【ジェルネイルの塗り替え】をしてくれます。
なので【爪の傷み】というよりも【手早さ】重視。
なので丁寧なジェルオフを受けたいのであれば有料でも【丁寧にジェルオフしてくれる】ネイルサロンがお勧めなんです。
さらに他店ジェルオフ無料をうたって新規のお客さんを集めたいというのがネイルサロンのホントのところ。
逆に言えば格安ネイルサロンはお客さんの移り変わりも激しくそうでもしないとお客さんが集まらないという現状もあるんです。
ちなみに私のネイルサロンは他店ジェルオフは有料です。
丁寧にジェルオフするのでその分時間はかかりますがお客様には【丁寧な施術がいい】と喜ばれています。
ジェルオフも爪のために大切な施術の一つ。
きれいな爪をキープするためにも有料でもジェルオフにこだわったネイルサロンを選ぶことが大切です。
こちらもどうぞ⇒「指先キレイですね」と言われちゃう人気のネイルサロンとは?