ネイルサロン エクラーラの山崎です。今日もプロのネイリストの視点からお話します。
私が個人的にあまりおすすめしないのが「ペディキュアやネイルの写真ばかりアップしているサロン」です。
もちろんその中から好きなデザインを選べるという意味ではいいのかもしれません。
しかし私たちが知りたいことは「本当にここで大丈夫なのか。
」「無駄に高いメニューを押しつけられたりしないのか。
」「ぞんざいに扱われたりしないのか」という不安を払しょくしてほしいということです。
ペディキュアやネイルデザインばかりをアップするという背後には「ネイリストの技術の高さ」をアピールしたいというネイリストの隠れた心理が見え隠れしている場合も・・逆を返せば接客についてはあまり書くことがないということなのかもしれません。
実はネイルサロン業界では技術ばかりが先行し接客についてはエステや美容業界と比較するとまだまだレベルが追いついていないといわれているのも事実。
そういう意味でも「間違いがないネイルサロン」を選ぶには情報がしっかり公開されているかお悩みにこたえているかという点をしっかりチェックすることが大切といえます。
ジェルネイルをしていると爪の生え際が気になるという意見はよくあります。
ですので爪の生え際が目立たない先端のみのアートをするという方法もあります。
また伸びてきた爪はやすりで短くすることはできますが場合によってははがれやすくなってしまいます。
もし削る場合には一方方向に優しく削るようにするとジェルネイルに負担がかかりにくいです。
お爪の縦線は「上から塗る」のがポイント。
マニキュアを受けにくるお客様の中でお爪の縦線でお悩みの方は多うです。
マニキュアをする際に一番よくないのが【爪表面を削ってしまうこと】です。
逆にマニキュアでおススメなのがベースコートを厚めに塗るなどお肌にファンデーションを塗るようにお爪にベースコートを塗るなどプラスするお手入れがおススメです。
こちらもどうぞ⇒贅沢な気分に浸れる個室ネイルサロンとは?
オマケ
足の巻き爪はまずは予防が大切です。
ネイルサロンでの対策をご紹介します。
それが1.短く切りすぎない(上から見た時に爪に指が隠れるぐらいが目安)2.形は四角(スクエア)。
角が当たらないように少しだけ削るにとどめる3.爪の裏や両端のごみをためない(たまりすぎると痛みが出ることも)という事に気を付けてみてください。
また小指に爪が割れているとのことですがこれは先の細い靴など履いたりすると良くできます。
爪が割れていることもありますが実は角質がカチカチに固まったものの場合もあります。
ネイルサロンで行う場合小指の端に出来ている場合には引っかかる部分をお手入れします。
ネイル用のグルーやアクリル樹脂などを塗り様子を見ます。
ご参考にしてくださいね。
こちらもどうぞ⇒セレブの人がこっそり通っている隠れ家ネイルサロンとは?