ネイルサロン エクラーラの山崎です。今日もプロのネイリストの視点からお話します。
足のお手入れはネイルサロンでするのがお肌や爪のためには一番いいです。
足は手に比べて角質がたまりやすくとくに冬の時期などはかかとがガサガサする原因にもなるからです。
1か月に1回でも定期的に足のお手入れをすることでツルツルのキレイな足を保つことができます。
私がやっているネイルサロンでは足のお手入れ特に角質のお手入れにこだわっています。
マニキュアだけではなく手の甲や指の節をキレイにお手入れするメニューをご用意しております。
ネイルをとるために再度ネイルサロンへ行かなくてはならないメニューと自分で落とせるメニューがあります。
再度ネイルサロンへ行かなくてはならないメニューにジェルネイルアクリルがあります。
ちなみに人工爪などのつけ爪もネイルサロンで落とす必要がありますがネイルチップを両面テープで貼るタイプであれば自分ではがすことができます。
特にジェルネイルは強度がありますので大きなストーンをたくさん載せたい時などによく使われるメニューです。
ヒールを履く方の場合「ヒールダコ」ができる場合が多いです。
ヒールダコは足の裏にできますが親指の外側に硬い角質ができることもあります。
足の裏の角質が硬くなりすぎると痛むことがあります。
この場合にはネイルサロンで角質をキレイにすることができますので機会があれば試してみるのもいいと思います。
こちらもどうぞ⇒マニキュアだらけの変なネイルサロンとは?
オマケ
ジェルの種類ですが専門的な解説はほかの機会にするとしてものすごくわかりやすくいうと【ソフトジェル・・・溶剤で落とせる】【ハードジェル・・・溶剤で落とせない。
落とす際はひたすら削る】ということが挙げられます。
どちらもネイルサロンで落とします。
ちなみに今では溶剤で落とせるソフトジェルが主流です。
ハードジェルは溶剤で落とすことができませんので落とす際にはひたすら爪の上のジェルを削って落とします。
付け替える際にはソフトジェルのようにすべて落とすのではなく色の部分だけを削りその上からジェルを塗っていきます。
爪が薄くなってしまい普通のジェルでは浮いてしまうなどの場合にハードジェルを使ったりすることがあります。
ご参考にしてくださいね。
こちらもどうぞ⇒丁寧なネイル施術が受けられる。個室ネイルサロンの良さ