ネイルサロン エクラーラの山崎です。今日もプロのネイリストの視点からお話します。
指がキレイに見える爪の長さってどれぐらいなんでしょうか。
それが「指先から1~2ミリ程度見えている長さ」なんです。
というのも指がキレイに見える爪の形にするにはある程度の長さがいるんです。
そのギリギリ最低限の長さというのが【およそ指から1~2ミリ見えてる】状態。
指を美しく見せるためには最低限この長さ以上をキープしたいところです。
私の場合爪を削るときは必ず2~3ミリ程度指から出ている状態をキープしています。
この状態ですとパソコンを打つ際にもカチャカチャうるさい音は何とか防いでくれてます。
また爪の形を自由に整えられるので自分の好きなネイルのデザインにもチャレンジできるんですよ。
もちろんネイルサロンで指がキレイに見える長さに整えてもらうのもGOOD。
爪って自分で形を整えるのが難しいですからモデルさんみたいな爪の形にしてもらうのもカッコイイですね!が薄くジェルネイルが1週間程度ではがれてしまう場合にはベースコートへの切り替えがおすすめです。
爪があまりにも薄い場合ジェルネイルが取れてしまうことがあります。
ジェルネイルが取れてしまう際に爪が少しずつ持っていかれてしまうのでさらに爪は薄くなります。
ですのでこのような状態を避けるためにもまず薄い爪のトラブルを解決するのがいいと思います。
特に爪が極度に薄い場合貧血などの病気や服用している薬の影響もあるようですのでこちらを改善することが大切かと思います。
ジェルネイルをしないと爪が薄くて・・・という場合にはベースコートを塗っておくことをお勧めします。
2~3度塗ることで層ができ爪もしっかりしてきます。
マニキュアというと自分で塗るものジェルネイルというとネイルサロンでするものという印象を持っている方が多いんじゃないでしょうか。
しかしあまり知られていませんがネイルの技術を持っていない人が自分で塗るマニキュアとネイルサロンで塗ってもらったマニキュアは全く別物だと私は思ってます。
その違い一つはネイルサロンでマニキュアを塗ることで【マニキュアの美しさ】を最大限ひきだすことができます。
実はマニキュアをムラなく美しく塗るのってとっても難しいんです。
マニキュアの筆の持ち方から塗り方筆の動かし方筆の圧などの訓練が必要になってきます。
オマケ
ここ数年夏だけではなく冬の時期にもフットネイルをする女性が増えてきました。
「ヨガをしている」などという理由でフットネイルをする人だけではなく「見るだけでリッチな気分になれるから」という自分に対する「おしゃれ」という理由でフットネイルを続ける人もいます。
ご参考にしてくださいね。
こちらもどうぞ⇒指先を自然な感じでキレイにしたいアナタにお勧めのネイルサロン