ネイルサロン エクラーラの山崎です。今日もプロのネイリストの視点からお話します。
ネイルサロンでよく見られる椅子が直立型の椅子だったりします。
そしてテーブルに向って座り施術を受けるスタイルが一般的です。
ネイルの施術は1回1時間30分ほどかかるのが普通なので腰痛で悩んでいる方にとってはこの椅子に悩まされている方は多いようです。
そこでおすすめなのがソファータイプの椅子です。
ネイルサロンによっては背もたれを調整したりクッションを腰の部分に入れたりしていますので長時間座っていても疲れない工夫がされています。
ホテルのラウンジのようなくつろぐ場所を思い浮かべてみてください。
多くの場合パソコン机についているような椅子を採用しているところはほとんどありませんよね。
1時間ぐらいだったら平気で座っていられるようなゆったりしたソファーを採用しているところがほとんどだと思います。
ネイルサロンというとデザインや場所などに目が行ってしまいがちですが特に腰などに不安がある方は椅子にも注目してみると自分に合ったサロンが見つけられると思います。
実は爪の根本あたりには角質がたまっていることが多くこのため爪の根本ギリギリまでマニキュアを塗ることができません。
爪の上の角質をキレイにお手入れすることで爪の根本ぎりぎりまでマニキュアを塗ることができます。
この場合1週間ぐらいは根本が伸びてきてもそれほど目立ちません。
私のネイルサロンでは最長2種間程度ネイルを楽しむお客様もいらっしゃいます。
一つは爪周りの角質をキレイにしているので甘皮ぎりぎりにネイルを塗ることができ結果として数日たってもそれほど目立たないからです。
また甘皮周りをキレイに塗ることで爪が伸びてきてもそれほど目立たないということがあります。
実はキレイにお手入れしてネイルをキレイに塗ると爪が伸びてきても伸びてきた部分はそれほど気になりません。
足爪は定期的なペディキュアのお手入れでピンク色のキレイな爪になる場合もありますよ。
足の爪は心臓から遠いため爪が伸びるのが遅いといわれています。
ネイルサロンではペディキュアというメニューがありますが足爪のお手入れをすることで血流が良くなり結果として爪の生え変わりを促す効果が期待できます。
ネイルサロンでペディキュアを1か月に1度など定期的に受けるかたも増えてきました。
その結果ペディキュアをして足爪がキレイになってきたという方もいらっしゃいます。
足の爪のお悩みは個人差が大きく実際に見てみないとわからないことも多いです。
ペディキュアを受けて足に自信が持てた。
ペディキュアを受けることによってサンダルを履くのが楽しくなったという方も私のネイルサロンには多くいらっしゃいます。
フットコース・ペディキュアはお手入れの効果が出やすい場所。
1回のお手入れでも「キレイになった」「私の足じゃないみたい」と声も私のネイルサロンではよくあります。
是非一度ネイルサロンでフットコース・ペディキュアを受けてみることをおススメします。
足湯効果もあってペディキュアはとっても気持ちいいですよ。
こちらもどうぞ⇒贅沢な気分に浸れる個室ネイルサロンとは?
オマケ
ヨガやスパなどの普及により年中ペディキュアをする人が増えています。
年齢層も幅広くとてもおしゃれな人が増えおり私個人としてはとてもうれしいです。
ペディキュアを単なる「足の爪に色を塗る」のではなく「特別なお手入れをする場」として通っている女性もいらっしゃます。
定期的にペディキュアを受けるのであれば腰に負担の少ないソファーで受けることをおすすめします。
もちろんリラックス効果もありますのでリラックスしたい方や特別な時間を過ごしたい方にもお勧めです!。
ご参考にしてくださいね。
こちらもどうぞ⇒派手な色でもケバくならず品よく決まるネイルサロンの秘密