ネイルサロン エクラーラの山崎です。今日もプロのネイリストの視点からお話します。
「せっかく塗ったマニキュアがなかなか乾かない」といったことありませんか。
マニキュアは乾くまで時間がかかりますが塗るときの一工夫で乾かす時間も変わってきます。
早く乾かすコツの一つに「マニキュアを薄く塗る」という方法があります。
とはいっても薄く塗りすぎてしまうと全体的な色がかすれてしまいます。
ですので薄く塗りたい場合には【1回目を薄く塗る】ということがおススメです。
マニキュアはそもそも2回塗りが基本とされています。
通常1回目の塗りでは薄く塗ります。
目安は(色にもよりますが)【色が透けて爪がうっすら見えるぐらい】薄く塗るのがポイントです。
そして2回目で色ムラがないよう若干多めに塗ります。
こうすると全体的に薄塗りになるので乾かす時間も短縮できます。
また薄塗りで美しい爪を演出できるといううれしい効果もあります。
ネイルスクールに行くとマニキュアの塗り方を教えてくれます。
マニキュアで最初に教わる色が濃い「赤」なんです。
上手な生徒さんや先生によっては濃い赤の色が透けて爪がうっすら見えちゃうぐらい1回目は薄く塗ったりします。
ついつい色をたくさん塗ってしまいがちですが薄く色を付けることで美しい指先を演出することができるのです。
私がやっているネイルサロンでもマニキュアの色は200種類以上。
中にはプロでも塗りにくいと言われている色もそろえておりますので気合の入った日などは是非ネイルサロンでマニキュアを塗ってみてはいかがでしょうか。
ネイルサロンでマニキュアというメニューもあります。
多くはカラーリングというメニュー名です。
ですのでネイルサロンに予約をする際にマニキュア希望と伝えておくとスムーズです。
ジェルネイルの人気もあり現在ではマニキュアを扱っていないサロンもあります。
ですがマニキュアは自分で落とせるという事もあり人気のメニューでもあります。
ジェルネイルは決して万能薬ではありません。
ジェルがすぐ取れてしまうという時はジェルネイルをお休みする時期に来ているとも言えます。
かかりつけのネイルサロンに相談し爪のケアを中心としたメニューに変えてもらうのがいいと思いますよ。
こちらもどうぞ⇒予約なしで入れない変なネイルサロンがあります
オマケ
爪が弱くなった原因として【貧血】があげられています。
ですので爪自体を強くするには食事や体調を改善するという方法があります。
ご参考にしてくださいね。
こちらもどうぞ⇒贅沢な気分に浸れる個室ネイルサロンとは?