ネイルサロン エクラーラの山崎です。今日もプロのネイリストの視点からお話します。
ささくれの原因の多くは【乾燥】と言われています。
なのでこまめな保湿というのが大前提にあります。
最近は指先専用のキューティクルオイルやキューティクルクリームが市販されていますのでこちらを使ってみることをおススメします。
ハンドクリームで指先の保湿をする方が多いのですが私が個人的に使ってみた感じでは指先専用のオイルやクリームのほうが断然おススメです。
ここ数年の間に急激に広まったジェルネイル。
普及とともに増えてきたご相談が「ジェルネイルをしたら爪が薄くなった」というもの。
私がやっているネイルサロンでも「ジェルネイルをして爪が薄くなったのでお手入したい」という理由ご来店したお客様も多いです。
とてもツライ思いをされている方もおおいです。
しかし話を聞いてみると意外と多いのが「自分でジェルをはがした」ということ。
よくあるのが「ジェルネイルをシールのようにはがした」というケース。
あまり知られていないのですがジェルを自分ではがした場合ほぼ100%爪は薄くなります。
ネイルサロンで塗ってもらったマニキュアがヨレてしまった場合一番いいのが仕上げてもらったネイルサロンで塗りなおしてもらうという方法です。
場合によっては料金がかかる場合がありますがこちらが一番キレイに仕上がる方法です。
それ以外の方法として除光液を使った方法があります。
除光液を指の腹に付けヨレてしまった場所を軽くたたきます。
トップコートが除光液で溶け出し再び柔らかくなります。
指の腹で軽くたたきながらよれた部分を平らにします。
最後にトップコートをぬるとちょっとしたヨレであれば目立たなくなります。
ヨレてしまうとそこからネイルがはがれやすくなっていてしまいます。
塗りなおすと結局そこも乾くまでヨレやすいことは変わりません。
マニキュアを塗った後は1時間は何も触らずよれないように指先を使う際には気を付けていただくのがキレイなネイルを保つコツです。
こちらもどうぞ⇒「爪が綺麗になった!」「指先がキレイなって自信が持てる」と驚く女性が続出。その理由とは?
オマケ
マニキュアとジェルこれはどちらがいいか善悪で考えるのは難しいです。
イベントがあってその時までにきれいに維持しておきたいという人にはジェルをお勧めしています。
逆に好きな時にオフしたいコンスタントにネイルサロンに行ける時間的金銭的な余裕がある定期的に違う色を塗り替えたいという方はマニキュアをおすすめしています。
ご参考にしてくださいね。
こちらもどうぞ⇒マニキュアだらけの変なネイルサロンとは?