ネイルサロン エクラーラの山崎です。今日もプロのネイリストの視点からお話します。
ネイルの先端の剥がれは爪の形を変えるだけで防ぐことができます。
爪の先端が「尖がっている」爪(ポイント)の場合先端がしなりやすくなっているとこの部分が剥がれやすい場合があります。
この場合先端の尖がっている部分を削り丸い形にすることではがれにくくなります。
でもこの方法だと「はがれにくい」爪の形にはなりますが「キレイに見える」爪の形にはなりません。
その人の指を美しく見せる爪の形は人それぞれなので「ネイルがはがれにくい爪」と「(自分で)美しく思える爪」はまた別の話だからです。
「ネイルがはがれにくく美しく感じることのできる指先」に出来たらウレシイですよね。
そこで私は「爪の形を丁寧に整えてくれるネイルサロン」に行かれることをおすすめします。
これなら爪をキレイに整えることもできますしもちのいい爪の形も相談できますのでお得ではないかと思います。
爪の削り(=ファイリング)は実はとても難しく美しく削れるようになるまではかなりの練習が必要と言われています。
そこで定期的にネイルサロンに行って爪の形をお手入することで人がうらやむぐらいの美しい指先を手に入れることができるのではないでしょうか。
もちろん私がやっているネイルサロン「エクラーラ」でもアナタの指に合った爪の形にお手入いたします。
また爪に関するお悩みも個別にカウンセリングしています。
ヘアサロンのネイルとネイルサロンのネイルはどう違うかというお悩みですね。
これは一概には言えないので難しのですが私が知る限り2種類あります。
1.ヘアサロンがネイリストを雇ってネイルをする場合。
2.ヘアサロンの新しいメニューとしてネイルを始めたというケース。
今ではネイルサロンだけではなくいろいろなネイルサロンでキューティクルオイルを見るようになりました。
高級感が漂うものから瓶の中にお花やビーズの入っているかわいらしいもの香りがいいもの効果重視のもの色々な種類があります。
エクラーラでも初めてのお客様に「キューティクルオイルお持ちですか。
」とお聞きしますが「持っています」という方が多くみなさん1本は持っているといういんしょうです。
もちろんカワイイ見た目重視のオイルもいいですがお勧めは「保湿効果の高い」オイルるです。
オイルにはいろいろな種類があります。
香り重視の甘い香りがしたりするものとくに雑貨店で数百円で売っているものはミネラルオイルを使っていることがほとんどです。
ミネラルオイルももちろんいいですが肌なじみ(保湿力)という点では食部整オイル(オリーブオイルなど)が入っているオイルがおススメです。
お勧めは植物油(ホホバオイルアーモンドオイルアボガドオリーブ油など聞いたことがあると思います)をブレンドしたキューティクルオイルです。
植物油は肌なじみが良いといわれてますし香りもきついものは少ないので使いやすいという点があります。
こちらもどうぞ⇒予約なしで入れない変なネイルサロンがあります
オマケ
指の関節のシワを目立たなくする一番簡単な方法はといいますと「指をまっすぐにして相手に向けないこと」なんです。
なんだか簡単すぎて笑っちゃう方法なんですけど(笑)。
指のシワは指をまっすぐしたとき一番シワがよるものです。
肘や膝もそうですよね。
関節をまっすぐにした時にシワがよる。
ですので「シワ」を目立たなくするには肝心な時には指を曲げない。
ステキな指輪を付けたりして「指輪を見せて!!」とお友達に言われてもちょっとだけ指を曲げる。
お茶する際にも指をちょっとだけ曲げておく。
こうするだけで指の関節も目立ちませんし指自体もキレイに見えます。
よくハイジュエリーの広告なんかを見ると指輪を付けているモデルさんはほぼ100%指をまっすぐにしてることはないです。
指をちょっとだけ曲げてたり頬づえをついていたリとにかくまっすぐにしてる人はあまりいないです。
こんな風に「見せ方」を変えるだけあっという間にキレイに見せる方法もありますよ。
ご参考にしてくださいね。
こちらもどうぞ⇒丁寧なネイル施術が受けられる。個室ネイルサロンの良さ