ネイルサロン エクラーラの山崎です。今日もプロのネイリストの視点からお話します。
指先の硬い角質の原因からお話しします。
様々な原因があるようですが主なものを上げると以下の通りです。
1.指先の乾燥・・・これは水仕事などをしているとどうしても乾燥してしまいます。
2.血流不足・・・もともと指先は心臓から遠くほかの部分に比べて血流が滞りやすいと言われています。
3.血流不足による新陳代謝の低下・・・新陳代謝が低下するとお肌の「ターンオーバーがうまくいかず余分な角質がたまってきてしまうと言われていますこの原因をまとめるとこんな感じになります。
血流不足⇒新陳代謝の低下⇒ターンオーバーの低下⇒角質がたまりやすくなる⇒乾燥⇒角質の潤いが少なる⇒カチカチに!というわけです。
こういうプロセスを兼ねて指先は徐々に固くなっていきます。
ですので「保湿」は大切なんですけど保湿だけしていても「余分な角質がたまっている」状態の場合には根本的な解決にはなっていないんです。
なぜならこのような状態に「保湿する」というのは「余分な角質に一生懸命クリームを分けてあげてる状態」だからです。
高いクリームなどを使っている場合これはちょっと悲しいですよね。
マニキュアを塗った爪をそのまま削っても結論から言うと大丈夫です。
ただし爪切りを使ったりする際に爪がしなりその際にマニキュアが取れてしまうこともあります。
ですのでお勧めは目の細かいファイル(爪やすり)で少しずつ爪を削るという方法です。
爪を削る際にはゴリゴリ削ると爪に負荷がかかってしまいます。
左から右へもしくは右から左へと一方方向にファイルを引っ張りながら削るのがベスト。
マニキュアは頻繁に落とすことで爪が乾燥してしまいますので長持ちさせるというのも一つの方法だと思います。
ジェルネイルはマニキュアに比べて「乾かす時間も短い」「耐久性がある」という特徴から女性の間でとても人気があります。
このような人気からネイルサロンで主力なメニューになっているだけではなく自分で「ジェルキット」を持っている人も増えているようです。
またたく間に広まったジェルネイルですが普及とともに増えてきたご相談が「ジェルネイルをしたら爪が薄くなった」というものです。
私がやっているネイルサロンでも「ジェルネイルをして爪が薄くなったのでお手入したい」という理由ご来店したお客様が多くいらっしゃいます。
とてもツライ思いをされている方もおおく私も胸が痛みます。
こちらもどうぞ⇒短時間できるキレイなマニキュアはネイルサロンで出来ます
オマケ
二枚爪の原因は【乾燥】と言われています。
ですので二枚爪の対策はまず指先の保湿を行うこととこれ以上指先を乾燥させないことです。
しかし同じように生活をしていても二枚爪になる指とならない指があります。
特に二枚爪になりやすい指は中指です。
また【そり爪】になっている爪も二枚爪になりやすいです。
このような場合には乾燥のほかに【外部からの衝撃】が考えられます。
爪の先端を何かの拍子にぶつけてしまうなどです。
このような場合にはその指を衝撃から守るというほかにネイルクリームなどで保湿し乾燥を防ぐ。
また保護としてベースコートを塗っておくという方法があります。
ご参考にしてくださいね。
こちらもどうぞ⇒ネイルケアに実績のあるネイルサロンとは