ネイルサロン エクラーラの山崎です。今日もプロのネイリストの視点からお話します。
よくネイルをしたいけれど「爪が呼吸できなくなる気がするのでネイルはしていません」という人がいます。
結論から言いますと「爪は皮膚の一部ですので皮膚が呼吸していないのと同様爪も皮膚呼吸しているということはないです」爪は皮膚の一部です。
もう少しいうと皮膚が角化したものです。
つまり死んだ細胞ということです。
ですので爪自体が呼吸しているということはないといわれています。
ネイルをすると「何だか爪が窮屈」と感じてしまう人もいるようです。
これはどうしてでしょうか。
人によってはネイルをすることで爪が引っ張られる感じがしたり指先の感覚が変わってしまうことに違和感を感じる方もいます。
この結果「爪にネイルをすると呼吸できなくなる」と感じる理由なのではないかと思います。
私個人としては可能な限りベースコートなど何らかのお手入れはしたほうが良いと思います。
というのもベースコートやネイル用のオイルを塗っておくだけで爪自体の保護になったりするからです。
お顔にクリームを塗るように爪にもクリームやベースコートを塗っておくと爪をキレイに保つことができると思いますよ。
そして余裕があればネイルサロンに行ってお手入れだけでも定期的に行かれることをお勧めします。
爪を丈夫にするお手入れなどもありますしたまった角質などをキレイにしてくれます。
本来はネイルはネイルサロンで塗ったほうが一番いいです。
仕上がりも断然キレイですしヨレなどのトラブルも少ないからです。
ネイルサロンでフットネイルする場合におすすめなのが玄関などでよく履く「スリッパタイプのサンダル」です。
足の先端が5本出てるものが多いですし何より履きやすいそして脱ぎやすいというのが魅力です。
ネイルサロンでは慎重にサンダルを履いても家に帰ってサンダルを脱ぐ際に「ヨレてしまう」ケースが多いからです。
ですので「脱ぎやすい」サンダルを選んで持っていくと帰ってからスムーズですしキレイなネイルを楽しめますよ。
ポリッシュは最初の20分が大切です。
まだ乾いていないので触っただけでヨレてしまうからです。
本来であれば塗ってもらったネイルサロンで最初の20分は乾かすのが一番いいです。
私のネイルサロンでは最初の20分を乾かしてから帰っていただきます。
こうするとヨレる心配がなくサンダルで帰っていただけます。
私のネイルサロンでは【爪に色を塗らない】というメニューを選択する人も多いです。
爪だけではなく爪回りや指の関節手の甲までしっかりお手入しているのでそれだけで爪がキレイに見えるからです。
そんな方におススメしているのが【クリアマニキュア】です。
クリアマニキュアというのは私のネイルサロンで読んでいるメニュー。
ベースコートとトップコートを合わせたものです。
いわゆる透明マニキュア。
お手入すると爪の色がとてもキレイに見えるのでこんな風にクリアのマニキュアでも十分キレイに見えます。
また仕事の関係で爪にマニキュアが塗れないという方には【爪磨き】がおススメです。
爪にツヤが出るとそれだけで指先がキレイに見えます。
こんな風にちょっとした【ツヤ】を爪に取り入れるだけで指先がとてもキレイに見えます。
こちらもどうぞ⇒ネイルケアに実績のあるネイルサロンとは
オマケ
私の場合以前はいびつな爪の形で悩んでいました。
特に人差し指を骨折していたこともあり爪の形が好きではなかったんです。
でも爪の形を整えたり甘皮ケアをすることで今ではキレイな状態をキープしています。
指先をキレイにしたいという方はぜひ一度ネイルサロンで爪のお手入れをしてみてはどうでしょうか。
ご参考にしてくださいね。
こちらもどうぞ⇒予約なしで入れない変なネイルサロンとは