ネイルサロン エクラーラの山崎です。今日もプロのネイリストの視点からお話します。
キューティクルオイルをご存じでしょうか。
キューティクルオイルとは簡単にいうと「指先専用のオイル」です。
指先を保湿するために作られた専用のオイルでネイルサロンなどで売られています。
様々な香りやカワイイ瓶に入っているものなど様々な種類がありますね。
そして今では数千円と高価な「植物性オイルをつかったキューティクルオイル」も人気です。
特に「植物性オイル」は高価であるもののお肌になじむということで保湿重視の方にはおススメのオイルです。
お肌が乾燥するのと同じで爪も乾燥します。
爪にネイルをせず水仕事などをすると爪が乾燥し割れてくることもあります。
ネイルはそのような乾燥から爪を守る働きもありますので今の状態で問題がなければあえてネイルをやめる必要はないと思っています。
もし問題があるとすれば【ジェルオフ】【除光液】による爪の乾燥やジェルによる爪が薄くなるなどの問題だと思います。
ジェルネイルで爪が薄くなってしまったなどの場合には一度ジェルネイルをお休みする必要があります。
もともと弱い地爪だということですのでこの場合には補強剤入りのベースコートなどを何層か塗ったりして補強するという方法があります。
簡単に言うとカルジェルは【ジェルメーカーの名前】です。
スカルプチュアは技術の名前です。
ジェルやアクリル樹脂を爪に盛り爪の延長や補強をします。
ジェルは自分でやる人もいますがスカルプチュアはネイルサロンで行います。
こちらもどうぞ⇒テーブルのない変なネイルサロンとは?
オマケ
シワ対策の基本は保湿です。
保湿といってもクリームを塗るだけが保湿じゃありません。
クリームは基本ですが「今肌にある潤いを逃がさない」という事も保湿対策なんです。
たとえば・水仕事を素手でする。
・ハイターを素手で触る。
・お湯をよく使う。
これらは全て「お肌にすでにある潤い」を奪ってしまう行為なんです。
ですのでちょっとした日常の「保湿対策」をしてみることでシワの原因となる「潤い不足」を改善できると思いますよ。
当サロンでも保湿重視しているのはそういう理由です。
ご参考にしてくださいね。