ネイルサロン エクラーラの山崎です。今日もプロのネイリストの視点からお話します。
マニキュアやジェルでもネイルをした場合はがれやすい箇所があります。
それが「爪の先端」部分です。
爪の先端部分は乾燥しやすくそのため割れやすい箇所でもあります。
またもともと爪自体が痛んでいる場合先端部分は指の支えがないためしなりやすい場合があるんです。
このように爪の先端が薄くなっていたりしなりやすくなっている場合ネイルが先端からはがれやすくなります。
特に爪の形が「オーバル」といってほっそりしている形ですと爪の先端がしなりやすいです。
結果爪が薄かったりする場合にはマニキュアが剥がれやすくなります。
また四角い形の爪(スクエア)の場合爪の端がしなりやすかったり引っかかりやすかったりします。
当然ネイルもこの部分がはがれやすくなります。
ですのでこのような場合先端をとがらせずまた爪の両端の角を落した「丸い形」がおススメです。
ラウンドと呼ばれている形です。
爪の先端がしなりにくくなったらマニキュアの持ちも良くなると思います。
自分で削る場合にはその指の甘皮のカーブとちょうど同じカーブに爪を削ると爪がキレイに見えるといわれています。
もちろん爪を大きく魅せたいときにもこの方法は役に立ちます。
とはいってもこの通りやすりで削るのは経験と技術が必要かも。
もし難しければネイルサロンで「ネイルケア」メニューを受けてみてはいかがでしょうか。
もしくは「ファイリング」というメニューがあります。
本来であれば月に1回を目安にネイルサロンでお爪や指先のお手入れするのがおススメ。
お手入れをせずネイルをしてもうまく形が整えられなくて爪が割れやすくなってしまうことがあるからです。
私でしたら自分の指が少しでも細く見える爪の形に整えてもらいます。
また似合う色も膨大な中から選べますのでじっくり選べるのもウレシイ。
私のネイルサロンではネイルだけではなく爪のお悩みに合わせたお手入れにこだわっています。
指が細く見えるための爪のお手入れはもちろん指の関節や手の甲をキレイにお手入れするメニューをご用意しております。
ネイルサロンではデザインを追加すればするほど時間がかかってしまいます。
施術時間を短くしたいなら一色塗りがおすすめ。
私のお勧めは「色で季節感を出す」という方法。
ネイルアートをするのであれば10本すべての指にするのではなく1本だけにするという方法もあります。
「
傷んだ爪でお悩みなら⇒セレブも通うラグジュアリーな個室ネイルサロンとは?
オマケ
爪先を「ラウンド」にすると指先の硬くなりやすい指先の両端が爪で隠れるので指先が硬くなりにくくなります。
これは爪を指から1ミリ程度伸ばす必要があるのですが指先が硬くなりにくいという方におススメの形です。
ネイルサロンで爪を削る事で時間のかかる爪削りの時間を短縮できるからです。
またキレイに仕上がりますので指先もぐっとキレイに印象もUPします。
指先や爪がキレイになると周りからも注目されますし一目置かれること間違いなしです。
ご参考にしてくださいね。