マニキュアがすぐ剥がれるのはウソ?マニキュアをキレイに持たせるコツ
ネイルサロン エクラーラの山崎です。今日もプロのネイリストの視点からお話します。
意外と知られていませんが実はマニキュアがしっかり乾いて爪と一体化するまで2日程度かかります。
ですので3日ではがれてしまう場合完全に乾く前に触ってしまったりヨレてしまう事でそこから水などが入りどんどんマニキュアがはがれてしまいます。
マニキュアを塗ったらおよそ30分ほどしっかり乾かすことで表面は乾きます。
後はできるだけ爪を押さないように気を付けます。
特に気を付けたいのが髪の毛を洗う時です。
マニキュアが乾いていないうちはお湯を使った作業や髪の毛のように硬いものに触れる作業は手袋をして行うだけでかなり違います。
ネイルの色を複数選べて1色ををポイントカラーにする場合一般的には薬指が多いです。
薬指というのはつけた時に相手からとても良く見える位置にあります。
ですので薬指にシャンパンゴールドを塗るととても引き立って見えます。
足の場合には人差し指か中指がおススメです。
サンダルを履いた時の足に見え方のバランスもありますのでサンダルの形を見ながら決めるとうまくいきます。
爪が黄色くなる原因はいくつかあります。
まずは体調の変化です。
病気が原因で爪が黄色くなることもあります。
また白癬菌が原因のこともあります。
外部からの要因ではたばこまたネイルカラーを塗ったときの色素沈着があります。
こちらもどうぞ⇒ハンドケアに実績のあるネイルサロンとは?
オマケ
エステも痩身や脱毛など魅力的なメニューが多くありますが私であれば手や爪・足のお手入れはネイルサロンで受けたいところです。
特に足の爪周りは角質がたまっていてこれはネイルサロンでなければキレイにお手入れするのが難しいからです。
私の場合サンダルシーズンを迎える1か月ほど前に一度ネイルサロンで入念に足爪とかかとのお手入れをしてもらいます。
こうすると夏の間だけでもキレイな足をキープできるからです。
ご参考にしてくださいね。
こちらもどうぞ⇒派手な色でもケバくならず品よく決まるネイルサロンの秘密