凹凸している爪をキレイに見せるネイルのコツとは?
ネイルサロン エクラーラの山崎です。今日もプロのネイリストの視点からお話します。
爪が凹凸している場合には仕上がりも凹凸してしまいます。
ある程度の凸凹の場合にはリッジフィラーといってファンデーションの下地材のようなものを塗ります。
また爪の凹凸をスポンジバッファーで軽くけずるという方法もあります。
上級者テクニックとして2色のマニキュアを使うという方法も。
ベースコートを塗った後に白っぽいベージュのマニキュアを塗りその後ご希望の色を塗るという方法です。
最後にトップコートで仕上げます。
フットネイルってあまり知られていないんですけどここ最近のサンダルブーム(。
)のせいか年々フットネイルのご予約が増えているイメージです。
今では5本指靴下だけではなく5本指ストッキングが売られてたりして生足じゃなくてもサンダル×ペディキュアが出来るようになってきてますね。
ブラウン系は知的で大人のイメージがあります。
またパール入りのブランですと華やかさをプラスできます。
合わせて「手の甲」「指の節」をお手入します。
指先や手の甲もネイルと同じぐらい人目に付く場所だからです。
私のネイルサロンでも「ネイルだけではなく指先や手全体をケアしてくれる」メニューが人気です。
「爪以外にも指先や手の甲までじっくり時間をかけてお手入れ」しますのでいつもの色がキレイに映えると喜ばれています。
こちらもどうぞ⇒ハンドケアに実績のあるネイルサロンとは?
オマケ
甘皮は爪がキレイに生えてくる大切な部分です。
甘皮がないと爪が凹凸して生えてきてしまうこともあります。
ですので甘皮周りはできるだけやさしくケアします。
ご参考にしてくださいね。
こちらもどうぞ⇒セレブの人がこっそり通っている隠れ家ネイルサロンとは?