ネイルサロン初めて行くけど足って手のネイルとどう違う?夏だけでなく年中定番となりつつフットネイルにつてプロネイリストがまとめました!
ネイルサロン初めて!足のジェルって手とどう違う?
足のネイルの方が手よりも持ちが長い
実はネイルサロンのネイルの場合手よりも足の方がネイルが長持ちする、という特徴があります。
これはジェルネイルでもそうですがマニキュアでも剥がれにくいことが多いです。
特にジェルネイルの場合は足の爪は指と違って酷使しないので長持ちすることが多いです。
ちなみに筆者のネイルサロンでは
- 手のジェルネイル・・・3~4週間ごとの付け替え
- 足のジェルネイル・・・1か月半~2か月ぐらいの付け替え
というケースが非常に多いです。
とはいえ立ち仕事や日常的に走ることが多い方の場合、通常のジェルネイルよりもはがれやすいです。
そのため足を酷使する方は1か月程度の付け替えをお勧めしています。
さらにネイルを自分で落としたい場合にはネイルサロンでは「ポリッシュ」をお勧めしています。
ちなみにネイルサロン初めてでも失敗しないお店選びのコツについてまとめました!
是非ご覧ください↓
ネイルサロン初めてでも失敗しないお店選びのコツまとめ
足のポリッシュも1か月弱持つ場合も
ネイルサロンのジェルネイルは長く持つ方でスト2か月程度の周期で付け替えする方も。
一方でポリッシュの場合はそこまで長持ちしません。
だいたい1か月程度で足のポリッシュは塗り替えることは多いです。
とはいえ手に比べると格段に長持ちします!
ポリッシュの一番のメリットは「除光液で簡単に落とせる」点。
そのため爪が伸びてきて新しいポリッシュに塗り替えたい場合でもポリッシュなら簡単に塗り替えることができて便利です。
ネイルサロンでは足のお手入れも一緒に受けられる!
ネイルサロンの足のネイルとセルフの一番の違いは足のお手入れです。
足は角質が溜まっていることが多く、特に爪周りはびっちりついている・・・・
というケースが少なくないです。
足爪周りや爪の上についている角質をキレイにすることで
- 足爪が大きくなる
- 足爪の形がくっきりしてネイルが映える
- 足の清潔感がUP
といったメリットがあります。
是非ネイルサロンで足のお手入れも一緒に受けていただけるといいと思います♪
ちなみにネイルサロン初めてで足のネイルってどんなことをするの?
という方のためにネイルサロンのフットネイルのざっくりした流れをまとめました。
是非ご覧ください↓
ネイルサロン初めてのフットネイル!でもどんな事するの?
足は派手目のデザインが人気!
ネイルサロンで足のネイルをするなら断然派手目のデザインがお勧めです。
ハンドネイルと比べて距離も離れている足のネイルは派手目のデザインにするのがおすすめ。
手の様なベージュ系のネイルだと【塗っているか、よくわからない??】ということもあるからです。
季節によって違いますが
- 夏・・・ブルー系のネイル・クリアの涼し気ネイル
- 秋・・・シックな色のネイルやハロウィーンネイル
- 冬・・・ワインレッドの様な温かみのあるネイル
といったように季節によって思いっきりネイルアートを楽しめるのが特徴です。
是非前からやってみたかったネイルデザインにチャレンジしちゃいましょう♪
足のネイルの相場は手よりも高い
ネイルサロン初めてなら気になるのが「値段」ではないでしょうか?
ネイルサロンでは手より足の方が値段が高いというのが一般的です。
地方やお店の形態によって値段は違いますが相場として
手のジェルネイル・・・6000円~15000円程度
足のジェルネイル・・・9000円~20000円程度
となっています。
ちょっと高いと躊躇してしまいますが足のケアを入れればネイルを取った後でもキレイな足を楽しめます。
是非気になる方はフットネイルにチャレンジしてみてくださいね!
ネイルサロン初めて!足のジェルをする際の注意点
出来るだけ爪はカットせずに行く
ネイルサロン初めての場合、足の爪って切っちゃいたくなりますよね。
しかし出来るだけ足の爪は切らないようにお願いしています。
ネイルサロンでは専用のやすりを使った足の形を整えます。
もちろん長すぎたらカットしてもいいですが出来るだけ爪の白い部分は1ミリ程度残すようにしていただくよう筆者のネイルサロンではおねがいしています。
さらに爪の両角はカットしすぎないようにしましょう。
ネイルサロンでは強度をUPさせるためこの部分は角を残すのが一般的です。
爪の施術の際には足の指の形に合わせてきれいに整えていきます。
ネイルサロン初めてでわからない方必見!疑問にお答えします!
足のケガに気を付けよう!
ネイルサロン初めてだと色々気になってついお手入れしたくなっちゃいますよね。
その際に気を付けたいのがケガをしないということです。
特に気を付けたいのが足のムダ毛です。
特にフットネイルとなるとスネや足の指のムダ毛が気になるからと「カミソリでムダ毛を処理する」場合があります。
筆者の経験上、カミソリでムダ毛を処理するお客さんはほとんど皆さんスネに傷をつけてしまいます。
焦ってそるからかもしれませんが、血が出ていることも・・・
そうなるとその部分はクリームが塗れませんしマッサージも絆創膏の上からとなります。
そこで筆者のネイルサロンではスネやムダ毛の処理をする場合にはカミソリではなくで電気シェーバーで行うようお願いしています。
電気シェーバーでしたら傷を作ることなくきれいにムダ毛を処理することができます。
ネイルや足のお手入れをしっかり受けてきれいな足に仕上げることが出来ちゃいます♪
足のケアも一緒に受けちゃおう!
足のネイルをする前は甘皮などの処理を行います。
これは手のネイルと同じ。
しかし足の皮膚や爪は手よりも硬く処理が難しいため、フットバスなどを使って柔らかくしてからお手入れします。
そのため、ネイルサロンのフットネイルコースには、
フットバス
フットケア
角質ケア
を取り入れてるネイルサロンが多いです。
たまに格安サロンとかだとこういったフットケアを省略しているケースもあります。
しかし仕上がりに断然差が出るのでネイルサロン初めての場合にはぜひフットケアなど足のお手入れを入れたコースがお勧めです。
足の爪だけではなく、足全体のケアもしてもらうことができるのであか抜けた足元でおしゃれを楽しめます。
ネイルサロン初めて!足のネイメニューは?
足のお手入れが受けられるフットネイルケア
ネイルサロン初めてにお勧めなのがフットケアコース。
まずはフットバスのお湯の中に足を付けて甘皮や角質を柔らかくします。
そのあと後柔らかくなった足爪の甘皮を押し上げ、角質を除去してツルツルの足に♪
爪をやすりやニッパーを使って爪の長さを整えたら、足の保湿をして完了です!
すべすべな足元になるのでテンションUP。
この後にジェルネイルやマニキュアをするケースもあります。
大人気のフットジェルコースでおしゃれな足を♪
ネイルサロンで人気ジェルネイルは足にもすることができます。
ジェルネイルなのでマニキュアのように乾燥させる必要がなく、施術後すぐに帰れるのが魅力。
マニキュアが剥がれやすい、大切なイベントやデートの日は剥がれたくない!
という人にはフットジェルがおすすめです。
しっかりくっついている分、オフするのはサロンでも多少時間がかかりますが持ちがいいので働く女性を中心に人気があります。
オフは慣れない場合だと爪を痛めることもあるので注意しましょう。
ネイルサロンに関する関連動画紹介
動画1
ネイルサロンの施術の流れをざっくり紹介した動画です。ジェルネイルを取って塗るまでの流れがわかる内容となっています。是非ご覧ください↓
動画2
ネイルサロンのフットネイルの流れがわかる動画です。どんな感じで施術するのかがわかるので是非ご覧ください↓
最後に
ネイルサロンのフットネイルでワンランク上のフットネイルを楽しもう♪
今回はネイルサロン初めての足のネイルって手とどう違う?
についてご紹介しました。
足のネイルはお手入れが大切です!
ネイルサロンでは自分ではなかなかできない足のお手入れを受けることができるのがメリット!
是非足のお手入れ+足ネイルで周りの友達に差をつけちゃいましょう♪
ちなみにネイルサロン初めてでも失敗しないお店選びのコツについてまとめました!
是非ご覧ください↓
ネイルサロン初めてでも失敗しないお店選びのコツまとめ
まとめ
今回はネイルサロンの足のネイルは手とどう違う?についてご紹介しました。参考にしていただけると嬉しいです。ほかにもネイルに関する記事を書いていますのでもしよければお読みください。
ここまで読んでいただきましてありがとうございました!是非ネイルを楽しんでいただけると嬉しいです。