ネイルサロン エクラーラ品川・大井町店 公式ブログ

ネイルサロン エクラーラ品川・大井町店の公式ブログ。ネイルサロンが初めてでもわかる記事。マニキュア・ジェル・ケア・フットの情報を初めてでもわかりやすく解説。

ネイルサロン初めて!行く前の準備&やってはいけないことってあるの?

ネイルサロン初めてで行く前の準備ってある?ネイルサロンのネイリストが行く前の準備ややってはいけないNGなことについてご紹介します。

 

ネイルサロン初めて!行く前の準備ってあるの?

まずは行く前に予約を忘れずに

ネイルサロンでは施術に時間がかかる完全予約制が一般的です。

 

たまに駅ビルに入っているネイルサロンの場合は、空きがあればやってくれます!

 

しかしネイルサロン初めての場合はカウンセリングの時間などもあるので予約を忘れずにしましょう。

 

ネイルサロンの予約の際には「希望の施術メニュー」「希望日時」を聞かれます。

 

初めてでどれを選んでいいのか分からない場合は、正直にそう答えれば大丈夫です。

 

ネイルサロンに行ってから、ネイリストさんと相談して決めましょう♪

ネイルサロンの予約日時は守りましょう

ネイルサロンの予約時間には遅れないように行きましょう!

 

特にネイルサロンの場合、お客様一人当たりの施術時間というのはほぼ決まっています。

そのため遅刻してしまうと施術時間がその分短くなってしまうからです。

 

本当はジェルをしたかったのに、マニキュアしかできなかった・・・

ということになる場合も・・・

 

可能性として時間のかかるメニュー

・長さ出し

・ネイルアート

・フットスパなどのオプションメニュー

 

といった施術が受けられなくなる可能性もあります。

 

希望の施術を受けるためにも予約時間には遅れずに行くようにしましょう。

万が一遅れる場合にはあらかじめネイルサロンに電話で連絡をしておくとスムーズです。

 

 

なりたいイメージ、デザインを行く前に明確にしておくとスムーズ

ネイルサロン行く前にやっておきたい準備として「ネイルのイメージ」をぼんやり決めておく、ということがあります。

 

なりたいイメージがあるなら、うまく伝えられるよう、画像などを保存しておくとスムーズです。

当日はテーブルの上に「サンプルチップ」が置かれますのでそこから選ぶこともできます。

 

筆者のネイルサロンの場合には

だいたいの系統(オフィス系、学生さん系、流行りのナチュラル系)
好きな色(ベージュ系、赤系、青系、など)


この2つを聞いてからお勧めのネイルサンプルより選んでもらうことが多いです。

ちなみに2023年でここ数年の人気は

オフィス系(ベージュ系が基本、逆フレンチなど爪の伸びがわからないデザイン)
ナチュラル系(ベージュ&ピンク系が基調、色ではなくシェルやストーンでキラキラ感を出す)
がっつりアート(痛ネイルなどエッジの聞いたデザイン)
当たりです。

 

是非気になるネイルアートがあったら「まず最初」にやってみましょう!

素敵なネイルに見とれること間違いなしです♪

 

ちなみにネイルサロン初めてなら知っておきたいサロンの流れについてまとめました!

詳しくはこちらをご覧ください↓

ネイルサロン初めてなら知っておきたい施術の簡単な流れまとめ

ペディキュアを塗るならサンダルを持参

ネイルサロンに行く前の準備でチェックしたいのが「足のネイル」です。

 

ジェルネイルの場合にはいく前に準備することは特にありません。

一方で、マニキュアの場合はサンダルを用意しましょう。

 

実はネイルサロンでは

手はジェルネイル
足はマニキュア(ポリッシュ)
というケースが多いです。

 

ポリッシュは乾くまでに時間がかかりますので帰りはサンダルを履いて帰る方が多いです。

 

サンダルというとおしゃれサンダルを思い浮かべますがコツは5本の指がすべて出るタイプです。

 

5本指がすべて出るタイプでないとヨレてしまうからです。

ちなみに家に帰ってサンダルを脱ぐときもヨレやすいのでそっと脱ぐようにしましょう。

 

ネイルサロン初めて!行く前にやってはいけないNGなこととは?

爪は切っていく?

ネイルサロン初めてだと「伸びっぱなしの爪で爪でネイルサロンへ行くのは恥ずかしい」と思うかもしれません。

 

しかしネイルサロンに行く前に爪を自分でカットするのはNGです。

あまりに短く切ってしまうと爪をきれいに整えられないからです。

 

ネイルサロンではやすりを使って爪の形を整えていきますが、たとえ短くする場合でもある程度の長さが必要です。

あまりに長くて邪魔な場合は「爪の白い部分を2ミリ以上残してカット」するようにしましょう。

 

ネイルサロンに行く前だからこそ爪の長さは残しておくことが大切です。

こうすることで同じデザインでも断然きれいな指先に仕上がります。

 

ちなみにネイルサロン初めてで何もわからない!という方のためによくある疑問についてまとめました。

是非ご覧ください↓

ネイルサロン初めてでわからない方必見!疑問にお答えします!

ハンドクリームは塗らない

ネイルサロン初めてだと「手がガサガサで恥ずかしい」と行く前についクリームを塗っちゃいたくなります。

 

その気持ちすごくわかりますが、実はクリームの油分はネイルの持ちを悪くしてしまう可能性があります。

そのためネイルサロンに行く日はハンドクリームやネイルオイルなどは極力控えるようにするのが大切です。

 

ジェル、スカルプ、ポリッシュ、どのメニューを選ぶ場合も、油分がNGです。

 

もちろんネイルサロンでは施術前に爪の油分をきれいにしますがそれでも残ってしまうことがあります。

持ちをよくするためにもネイルサロンに行く前のハンドクリームやオイルは控えるようにしましょう。

 

前日の足や手のムダ毛処理にかみそりはやめておく

ネイルサロンに行く前に気になるのが指や足のムダ毛です。

 

特にフットネイルとなるとスネや足の指のムダ毛気になりますよね!

しかし前日の夜やネイルサロンに行く前にムダ毛処理をするときに気を付けたいことがあります。

 

それが「カミソリでムダ毛を処理する」こと。

 

筆者の経験上、カミソリでムダ毛を処理するお客さんはほとんど皆さんスネに傷をつけてしまいます。

焦ってそるからかもしれませんが、血が出ていることも・・・

 

そうなるとその部分はクリームが塗れませんしマッサージも絆創膏の上からとなります。

スネに傷を作ってしまうと、お客様やネイリストにとっていいことは全くありません。

 

そこで筆者のネイルサロンではスネやムダ毛の処理をする場合にはカミソリではなくで電気シェーバーで行うようお願いしています。

 

電気シェーバーでしたら傷を作ることなくきれいにムダ毛を処理することができるのでネイルや足のお手入れを思いっきり楽しむことができます♪

 

ネイルサロンに関する関連動画紹介

動画1

ネイルサロンに行くまでの準備を紹介した動画です。見ているだけでもためになるので是非ご覧ください↓

youtu.be

9動画2

ネイルサロンでネイルを受ける工程をわかりやすく見ることができます。初めてネイルサロンに行く前の資料動画としておススメです↓

youtu.be

 

最後に

 

行く前の準備をチェックしてネイルサロンを楽しもう♪

今回はネイルサロンに行く前の準備やNGなことについてご紹介しました。

基本的には

予約や予約時間厳守

というのがネイルサロンに行く前に大切な準備となります。

特に初めてネイルサロンに行く場合には、カウンセリングや説明などを詳しく受けることが多いのでやはり予約は大切です。

さらにネイルサロンに行く前のNGなこととして

「爪のカット」「ムダ毛をカミソリで処理する」

などがあります。

どれもネイルをきれいに仕上げるためには必要ですので気になる方は是非実行してみてくださいね!

ネイルサロン行く前の準備をばっちりしてネイルを楽しんじゃいましょう♪