ネイルサロン エクラーラ品川・大井町店 公式ブログ

ネイルサロン エクラーラ品川・大井町店の公式ブログ。ネイルサロンが初めてでもわかる記事。マニキュア・ジェル・ケア・フットの情報を初めてでもわかりやすく解説。

ノンアセトンリムーバーの特長&使い分けまとめ

最近人気のノンアセトンリムーバー。アセトンが入っていないリムーバーです。今回は普通のリムーバーとの違いや使い方についてプロネイリストがまとめました!

ノンアセトンリムーバーと普通の除光液の違いって?

ノンアセトンリムーバーと普通の除光液どう違う?

ネイルを落す際に使われるリムーバー。

実は2種類あるのをご存知ですか?それが

 

  • アセトンリムーバー
  • ノンアセトンリムーバー

 

です。

 

一般的に店頭で売られている除光液の9割がアセトンリムーバー。つまりアセトンという成分が入っています。

 

逆にノンアセトンリムーバーはアセトンが入っていないリムーバーです。

 

ノンアセトンリムーバーを使った方がいい場合

 

ノンアセトンリムーバーを使った方が良い場合もあります。

それが【ジェルネイルの上に塗ったマニキュアを落とす場合】です。

 

マニキュアはアセトンで落ちますが同時にジェルネイルまで柔らかくなってしまいます。

その時は剥がれなくても数日ごポロポロとジェルが落ちてしまう事も(実際経験したことがあります)。

 

そうならないためにもジェルの上に塗ったマニキュアはノンアセトンリムーバで落とすのがおススメです。

ネイルで爪が白くなっちゃう原因まとめ
ネイルをした後お風呂に入るとすぐに剥がれちゃうワケ

ノンアセトンリムーバーの特徴

ノンアセトンリムーバはアセトンリムーバーに比べて作用がマイルドと言われています。

私もノンアセトンリムーバーを使う事がありますが臭いは正直アセトンリムーバーよりもきついです。

 

独特の臭いがするので換気は十分行ないつつ、私のサロンでは使ってます。

 

ちなみに酢酸エチルについては厚生労働省のサイトに以下のような注意がありますので参考にしてください。

 

【安全対策】

 熱,高温のもの,火花,裸火及び他の着火源から遠ざけること。禁煙。

容器を密閉しておくこと。

容器を接地しアースをとること。

防爆型の電気機器/換気装置/照明機器を使用すること。

・・・(中略)・・・

屋外又は換気の良い場所でだけ使用すること。 引用:厚生労働省 職場のあんぜんサイト

 

 

やはりいくらノンアセトンと言っても、溶剤を使う以上、換気は大事ですよね!

 

アセトン同様換気を行うと同時に、大量に吸わないように注意が必要です。

 

使い終わったコットンなどはビニール袋に入れ口をしっかり縛った後、蓋つきゴミ箱に入れると臭いを防ぐことが出来ます。

 

酢酸エチルが入っていると臭いがキツイ!

ノンアセトンリムーバーで使われている酢酸エチルは独特な臭いがします。

 

また目や鼻に刺激があるためアセトンと同じく使用には注意が必要です。

ノンアセトンリムーバーを使う際には酢酸エチルが入っていないものがおススメです。

 

いくらノンアセトンリムーバーでも使いすぎれば乾燥する!

ノンアセトンリムーバーであっても決して【お肌に良い】という訳ではありません。

マイルドリムーバ―であっても使いすぎれば乾燥します。

 

指先を乾燥させないためにもネイルの塗り替えは【出来るだけ回数を減らす】これが大切です。

ノンアセトンリムーバー個人的にはアセトン除光液でイイかな・・・

アセトンリムーバーとノンアセトンリムーバーには、それぞれメリットとデメリットがあります。

正直筆者の考えとしてはノンアセトンリムーバーでゴシゴシこするよりは短時間でさっと落ちるアセトンの方が良いんじゃないかなぁ。ということです。

 

ノンアセトンリムーバーの独特の臭いは正直アセトンよりもきついですから・・・

ジェルネイルの上のマニキュアを落とす場合など用途によって使い分けるのがいいのではないかと思います。

 

ノンアセトンリムーバーに関する関連動画紹介

動画1

アセトンより良い!リムーバーを実際に使ってみた動画です。プロネイリストの視点から見た感想などもありますのでサロンに導入検討の方やセルフで使ってみたい!という方にぜひお勧めです↓

youtu.be

動画2

アセトンを使わないジェルネイルオフの仕方を解説した動画です。除光液でオフする場合の注意点などを解説しています。ノンアセトンを検討している方は是非ご覧ください↓

youtu.be

 

まとめ

今回は未硬化ジェル拭き取りについて紹介しました。参考にしていただけると嬉しいです。ほかにもネイルに関する記事を書いていますのでもしよければお読みください。

ここまで読んでいただきましてありがとうございました!是非楽しんでいただけると嬉しいです。