お悩み内容
爪の水虫の治療をして完治しました。ところが、足の親指の爪に縦に白く筋が残ってしまい、不健康そうに見えるのがいやなので、ペディキュアをしたいと考えています。おしゃれをしたい訳ではなく、健康そうに見えればいいのですが、自然な色では何を選べばいいですか?
爪の水虫の治療をして完治しました。ところが、足の親指の爪に縦に白く筋が残ってしまい、不健康そうに見えるのがいやなので、ペディキュアをしたいと考えています。おしゃれをしたい訳ではなく、健康そうに見えればいいのですが、自然な色では何を選べばいいですか?
ネイリストの回答
透明が一番自然ですが、健康そうに見せたい、というのであれば皮膚の色に近いピンクやベージュなどの色がおススメです。
透明が一番自然ですが、健康そうに見せたい、というのであれば皮膚の色に近いピンクやベージュなどの色がおススメです。
健康そうに見える爪の色とは?
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルサロンのネイリストがネイルのお悩みにお答えします。
足爪にできた白い筋をペディキュアで健康に見せたい、というご相談ですね。
「健康な爪」というと、爪にツヤがあったり、表面が滑らかであったり、またピンク(これは皮膚の色が透けているのですが)色があげられます。
ですのでこの条件をかなえてくれるような色を選ぶという事になりますがおススメは「お肌の色に近いピンク」です。
また透明のベースコートだけでもいいと思いますが、こちらはおそらく爪の白い筋が透けてしまうのではないかと思われます。
ですのでお肌の色に近いピンクの色が爪の色にも近く、一番健康に見えるのではないでしょうか?
ピンクといっても色々あり色選びの際には難航します。
出来たら100円ショップなどで何本か購入し、試してみるのが一番いいです。
相談者さんのお気に入りの色を見つけたら、あとはその色で色々なブランドのネイルを試してみてはどうでしょうか?