先日、ジェルネイルをネイルサロンで初めてしました。そのときに、ネイル初心者向けの冊子を渡されました。読んだところ、、2週間したらネイルオフしないといけないみたいな事が書いてあったのですが、そんなすぐにネイルオフして付け替えしなきゃいけないのでしょうか?
ジェルネイルの付け替えについてのご相談ですね。ジェルネイルの付け替え周期はジェルネイルのメーカーによって若干違ってきます。。爪のお手入れをするという意味でも3?4週間(4週間以上はあけない)程度で付け替えるのがベストです。
ジェルネイルは3?4週間で付け替えるのが一般的。ただし例がもある。
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルサロンのネイリストがネイルのお悩みにお答えします。
ジェルネイルの付け替えについてのご相談ですね。
ジェルネイルの付け替え周期はジェルネイルのメーカーによって若干違ってきます。
例えば私が「ハイブリッド・ジェル」と呼んでいるジェルネイル2週間が付け替え周期です。
爪をあまり削らずジェルを塗っていくのでもちは短いですが、その代り通常のジェルに比べるとキレイな爪の状態でジェルを楽しむことができます。
また一般的に普通のジェルネイルですと付け替え周期は3週間程度が多いです。
4週間以上や1か月以上持つことを売りにしているサロンもあります。
しかしジェルネイルメーカーの説明書きを見るとたいていは「3週間程度」というのが一般的です。
3週間以上経過すると爪は2?3ミリ程度伸びてきます。爪のお手入れをするという意味でも3?4週間(4週間以内に)程度で付け替えるのがベストです。
?本来であればネイルサロンでネイルをする際には爪のお手入れを一緒にしたほうがいいです。もともとネイルサロンは【爪や指先のお手入れをするところ】です。
爪に色を塗るのはいわゆる【仕上げ】のようなもの。今ではその【仕上げ】がメインのお店ばかりになってしまいました。
私でしたら一緒に爪や指先のお手入れをします。爪に色を塗るだけですと、結局爪が伸びてくると同時に指先が汚しくなってしまうからです。
月に1回ネイルサロンで指先をキレイにお手入れすることで爪に色を塗らなくてもキレイな状態をキープできます。
私のお店ではネイルの仕上がりを大きく決める【爪のお手入れ】にこだわっているネイルサロンです。
爪が伸びてもネイルがキレイに保てる爪のお手入れメニューをご用意しております。詳しくはこちらを押してください。