爪の周りの皮膚がカチカチに固くなっています。皮膚を柔らかくするにはどんなお手入れがいいでしょうか?
爪の周りの皮膚が硬くなる原因の一つとして【冷え】があります。冷え性対策として手袋をしておくのがおススメです。手袋は保湿対策としても効果的です。
爪の周りの皮膚を柔らかくするにはどんなお手入れがいいでしょうか?
ネイルサロン エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルやお爪に関するお悩みにプロの視点からお答えします。
爪の周りの皮膚が硬くなってしまう、というお悩みですね。
爪の周りの皮膚が硬くなる原因の一つとして【指先の冷え】があります。 指先は心臓から遠く、冷えやすい部分でもあります。 冷えることで指先のお肌の新陳代謝(ターンオーバー)が滞り、角質がたまってきます。そこに乾燥などが加わると皮膚の部分が硬くなってしまうといわれています。
このスパイラルを防ぐためにまずは指先を冷やさないようにする、
というのが大切です。
手袋で爪周りの皮膚をお手入れできる?
指先を冷やさないようにする簡単な方法に「手袋」があります。
外出時に手袋は外出先での指先や皮膚の冷え対策におススメです。
冬には革の手袋をすると本当に暖かいですし、重いスーパーの袋を持ったりしても丈夫です。
また春にはコットンの手袋ですと汗をかいても大丈夫です。
コットン手袋をする際にはハンドクリームを塗ってからはめるとしっとりしていいですよ。
手袋は冷え性対策のほかに爪回りの皮膚の保湿対策にもなります。
さらに春や夏では指先の皮膚の紫外線対策にも。
さらに水仕事の際に水仕事用の手袋をすると皮膚の乾燥対策に。
調理の際には調理用の手袋をするという方法もあります。
指先の冷え性対策としての手袋は乾燥対策にもなりますので是非試してみてください。
爪周りの皮膚のお手入れはネイルケアが一番効果的
本来であれば指先の硬い皮膚はネイルサロンでケアするのがお肌のためには一番いいです。
いくらクリームを塗ったり指先の皮膚を温めたりしても硬くカチカチに(角化)してしまった角質はなくならないからです。
私でしたら指先が固くなって来たり皮膚にささくれができてきたらネイルサロンでネイルケアを受けます。
月に1回、ネイルケアを受けることでカチカチの皮膚をキレイで健康的な指先や皮膚のまま維持することができます。
私がやっているネイルサロンではカチカチになってしまった爪周りの皮膚や甘皮周りの角質をやわらかくキレイにするお手入れにこだわっています。
指先の硬い角質をキレイにするだけではなくネイルがキレイに映える手や指の関節をお手入れするお手入れメニューをご用意しています。
いつものネイルがぐっと映えますので喜ばれています。