近々、海外挙式を挙げます。当日はネイルをしたいのですが、海外のネイルサロンには行ったことがありません。ネイルは日本で済ませた方がいいでしょうか?
海外でネイルをすることもできますし、日本でネイルをしていくことも可能です。海外のネイルサロンですと必ずも日本のようにデザインが豊富ではない場合もありますので、事前に良く調べていく必要があります。
日本のネイルサロンと海外のネイルサロンの違いとは?
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルサロンのネイリストがネイルのお悩みにお答えします。
海外挙式の際のネイルについてのご相談ですね。
日本のネイルサロンでブライダルネイルをする場合と、現地に到着してからブライダルネイルをする場合があります。
まず海外のネイルサロンですが、日本ほどデザインが豊富でないサロンも多く、日本では当たり前のジェルネイルもそれほど普及していない国もあります。
日本のネイルサロンではまず【デザイン】を選ぶところから始まります。ずらっとサンプルが並んでそこから選んだりするお店も多いです。
私が旅行先などで行った海外のネイルサロンでは、サンプル自体がほとんどないネイルサロンにも行ったことがあります。
というのもお店によっては一色塗や、簡単なフレンチなどのネイルが人気の地域もあるからです。ちなみ私のお店でも一色塗りのネイルが人気です。
ですのでフレンチネイルや1色塗りなどのシンプルなネイルで、また自分で落とせるマニキュアがいい、という場合には現地についてからネイルサロンへいく、という方法もあります。
また挙式プランにネイルサービスがオプションでついていればそちらを利用する、という方法もありますが、メニューを事前に打ち合わせするのがベスト。
日本のネイルサロンですと、デザインが豊富にあるお店が多いです。ですので事前にデザインなどを調べてくなど綿密な打ち合わせができます。
ただし、マニキュアにしてしまいますと現地に行ってから剥がれてしまう場合がありますので、直前にネイルをするか、ジェルネイルなどの強度の強いものを選ぶのがおススメです。
どちらのネイルサロンも予約していかないと当日断られる可能性もありますので、日程には余裕をもっていくことが大切です。
日程やご自身の好みに合わせてネイルを楽しんでくださいね。