以前人から足が臭う、といわれ、それから気になっています。そのこともあり、ネイルサロンでフットネイルをしてみたいのですが、足が臭う気がして勇気が出ません・・・
足の臭いが気になる場合には、フットバスを使っているネイルサロンに行かれたり、またフットバスを使うメニューを選ぶといいと思います。フットバスを使うメニューの場合、足のごみをとってくれるサロンもあります。
足の臭いが気にならないネイルサロンとは?
ネイルサロンエクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルやお爪に関するお悩みにプロの視点からお答えします。
足の臭いが気になって、ネイルサロンでフットネイルをする勇気がない、というお悩みですね。
結論から言いいますと、足の臭いが気になる場合、私でしたら100%【フットバスを使ってお手入れする】ネイルサロンに行くのがおススメです。
なぜかというと、だいたいフットバスを使っているサロンでは、まず席に座った時点でフットバスに足を付けるようになっています。この流れですと、足の臭いを気にする前にお湯につけてしまいますのでそれほど気にならないかと思います。
フットバス(お湯)の中につければとりあえず足の臭いは封印されます(笑)。正直、足の臭わない人なんて私の経験上いませんので、実際それ程気にする必要はないんですけどね。
それよりも、フットバスを使ってお手入れすることの効果の方が大切だったりします。
ネイルサロンで【足の臭い対策が出来る】
なぜなら足の臭いの原因となる爪回りや爪も裏のごみをキレイにすることができるからです。
なぜフットバスを使うと爪回りのごみがキレイになるかというと、フットバスに足を付けることで角質が柔らかくなり、お手入れしやすくなるからなんですよ。
逆にフットバスを使っていない(お湯に足をつけない)タイプのネイルサロンやネイルメニューでは足の本格的なお手入れは出来ないと思ってください。
では何が出来るのか?それはずばり【爪に色を塗る】こと。つまり純粋なネイルです。
もちろん純粋なネイルも楽しいですが、臭い対策には正直不向きです。ネイルがすごくカワイイデザインでも足に角質がたまっていて臭いを発していたら・・・凹みますよね。
というわけで足の臭い対策にはフットバスを使った足のお手入れがおススメですので、そういうネイルサロンやネイルメニューをチョイスするといいですよ。
是非参考にしてくださいね!
マニキュアだけではなく手の甲や指の節をキレイにお手入れするメニューをご用意しております。