お悩み内容
私は清潔を心がけていて、手洗いはもちろん、食器などもしっかり洗うようにしています。そうするといつも、手荒れになってしまいます。このような場合どんな対策をしたらいいでしょうか?
私は清潔を心がけていて、手洗いはもちろん、食器などもしっかり洗うようにしています。そうするといつも、手荒れになってしまいます。このような場合どんな対策をしたらいいでしょうか?
ネイリストの回答
おススメは手袋を用意して、使い分けること。私は3種類の手袋を用意して、作業の際に使っています。
おススメは手袋を用意して、使い分けること。私は3種類の手袋を用意して、作業の際に使っています。
強い洗剤を使うと手が荒れてしまう・・・
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルサロンのネイリストがネイルのお悩みにお答えします。
石鹸で手を洗ったりすると手荒れになってしまう、というご相談ですね。
洗剤や消毒剤にはお肌にとってはあまり良くない成分も入ってますよね。手が乾燥すると見た目もよくないですし、乾燥自体も手のシワの原因にもなりますのでできたら手荒れは避けたいところです。
そこで私がおススメするのが「手袋」です。
日常生活にいくつも「手袋」を使い分けると手荒れを防ぐことができます。
例えば食器を洗う時。
あれだけの油を溶かす洗剤ですので、当然皮膚の油も一緒に取られてしまうので、キレイな手を保つために手袋は必須アイテムです。
後は漂白剤のように強い消毒剤を使う際にも手袋は必須。
次は「作業用手袋」です。
使わなくなった手袋でもなんでもいいんですけど、段ボールをあけたり、ガーデニングをしたりする用の手袋を用意しておきます。
手荒れといってもよく見ると肌に傷があったり、ささくれがあったりと「手の酷使の複合体」のようになっているケースがほとんど。
段ボールのような紙は手の油をとってしまいますので、このような作業の場合には手袋をして手を保護するといいですよ。
それに手袋をしておくと爪の中にゴミ(土など)が入り込まずにすみますので、手を洗う際も楽ですし。その分洗剤を使わなくても済みますので手荒れ予防にも。
最後は外出用の手袋です。これは乾燥予防や紫外線予防にもなります。