お悩み内容
爪を削っても左右対称の形にするのは難しいです。キレイに削るコツを教えてください。
爪を削っても左右対称の形にするのは難しいです。キレイに削るコツを教えてください。
ネイリストの回答
爪の輪郭を見て削るようにするとうまくいきます。
爪の輪郭を見て削るようにするとうまくいきます。
左右対称の爪を邪魔するものとは?
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルサロンのネイリストがネイルのお悩みにお答えします。
爪をキレイに削るコツについてのご相談ですね。爪を左右対称に削るのは実は難しい技術です。
原因の一つに「イエローライン」があります。
イエローラインとは、その名の通り、黄色い線です。
具体的には、ネイルのピンクの部分を白い部分(フリーエッジ)の境界線にうっすら見える黄色っぽい線のことです。
イエローラインの役割は、爪が指(ネイルベッド)から離れないように固定すること。
イエローラインはその時のお爪の形や指先の状態によって変わってきます。きれいなトンネルのような円を描く人もいれば、とんがっている人もいます。
爪を削るときについこのイエローラインを 見て削ってしまうことがあります。そのせいで左右対称の美しい爪の形に削るのが難しいことがあります。
爪を削るときに、どうしてもイエローラインを見てしまい、イエローラインの形に添って爪を削ってしまいがちです。
?ポイントは爪の輪郭だけを見て削ること。最初は難しいですが、訓練するとできるようになります。私も今では輪郭だけ浮きあがって見えるようになりました。
ここまでできるまで約3年ほどかかりましたが(笑)。
私がやっているお店「エクラーラ」でも指先を美しく見える爪の形やその人を美しく見せるネイル相談を行っております。
プロに相談するというのも一つの方法ですので機会があれば相談してみてはどうでしょうか?
なおイエローラインの形に関係なく爪をキレイにする方法があります。詳しくはこちらを押してください。
-----