お悩み内容
白っぽいベージュのマニキュアを塗ってみたのですが合いません。自分に合うベージュ色の見つけ方を知りたいです。
白っぽいベージュのマニキュアを塗ってみたのですが合いません。自分に合うベージュ色の見つけ方を知りたいです。
ネイリストの回答
指の節の色味と同じぐらいか暗めのベージュを選ぶと白浮きせずにキレイに見えます。
指の節の色味と同じぐらいか暗めのベージュを選ぶと白浮きせずにキレイに見えます。
手をキレイに見せてくれるベージュ色の見つけ方
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルサロンのネイリストがネイルのお悩みにお答えします。
手をキレイに見せてくれるベージュ色についてのご相談ですね。
ベージュ色というととても難しい色です。キレイに塗るのも難しいのはもちろんですが、その人の手をキレイに見せてくれる色はなかなかありません。
ネイルサロンでも1本1本探して試し塗りをしてみて・・・を繰り返します。
あまりにも皮膚の色よりも明るいベージュ色を選んでしまうと白浮きしてしまい、かえってお肌がくすんで見えることがあります。
私がおススメしている方法は「指の節の色に合わせる」という方法です。明るい色や白っぽい色を塗ったときに目立つのが指の節。
指の節はほかの部分よりも皮膚が重なっていたり、角質がたまっているせいでくすんで見える部分だからです。
この部分よりも明るい白っぽいベージュを選んでしまうと、明らかに爪だけ浮いた感じになります。
指の節の色味と比べてみて、同じか節よりも暗めのベージュを選ぶのがおススメです。また節よりも手の甲がくすんでいる場合は、そちらに合わせるという方法もあります。