お悩み内容
今度、初めてネイルサロンに行き、フットのコースを施術してもらいます。フットバス、角質ケア、甘皮除去等で、最後にポリッシュを塗ります。乾くのに時間がかかると思いますが、サンダルを履いて行くほうがいいのですか ?
今度、初めてネイルサロンに行き、フットのコースを施術してもらいます。フットバス、角質ケア、甘皮除去等で、最後にポリッシュを塗ります。乾くのに時間がかかると思いますが、サンダルを履いて行くほうがいいのですか ?
ネイリストの回答
サンダルを履いていったり、持っていくと帰りがスムーズです。ポイントは「5本の指がすべて出る」ことに加えて「脱ぎやすい」ということ。家に帰ってサンダルを塗る際にヨレてしまう事が多いからです。玄関履きによく使われるサンダルなどがおススメです。
サンダルを履いていったり、持っていくと帰りがスムーズです。ポイントは「5本の指がすべて出る」ことに加えて「脱ぎやすい」ということ。家に帰ってサンダルを塗る際にヨレてしまう事が多いからです。玄関履きによく使われるサンダルなどがおススメです。
サンダルは「脱ぎやすい」ことも大切
ネイルサロン・エクラーラの山崎です。こんにちは。
ネイルサロンのネイリストがネイルのお悩みにお答えします。
ネイルサロンでフットネイルをする際にサンダルを履いていた方がいいか、というご相談ですね。
足にポリッシュ(マニキュア)を塗る場合、乾くまでに時間がかかりますのでサンダルを履いていくことをおススメします。
冬の場合にはサンダルを持っていき、帰りだけサンダルを履くという方も多いです。
ポイントは「5本の足が完全に出ているサンダル」です。
ビーチサンダルなどがそうです。さらにおすすめなのが玄関などでよく履く「スリッパタイプのサンダル」です。
足の先端が5本出てるものが多いですし、何より履きやすい、そして脱ぎやすいというのが魅力です。
ネイルサロンでは慎重にサンダルを履いても、家に帰ってサンダルを脱ぐ際に「ヨレてしまう」ケースが多いからです。
ですので「脱ぎやすい」サンダルを選んで持っていくと帰ってからスムーズですし、キレイなネイルを楽しめますよ。
こちらもどうぞ⇒「サンダルお似合いですね」と言われちゃう特別なネイルサロンとは?